• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

中国における市場経済化の進展に関する理論的実証的研究

Research Project

Project/Area Number 16330035
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

菅原 陽心  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50171129)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 溝口 由己  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 助教授 (90377177)
河村 哲二  法政大学, 経済学部, 教授 (20147010)
植村 高久  山口大学, 経済学部, 教授 (40168662)
横内 正雄  法政大学, 経営学部, 教授 (20166870)
苑 志佳  立正大学, 経済学部, 教授 (00308123)
Keywords中国社会主義市場経済 / 政府のマクロコントロール / 都市と農村の所得格差 / 国有企業改革 / 党・企業間関係と企業統治 / 環境問題 / 地方政府の成長指向 / 国家資産管理委員会
Research Abstract

本研究は中国における市場経済の進展を理論,企業システム,経済政策,金融システムの4つの側面から解明するものである。
本年度は,5月以降,研究打ち合わせを行い,9月3日より11日にかけて,北京において,大学や研究機関との学術交流・調査を分担して行った。北京大学経済学院とはシンポジウム形式で,首都経貿大学とは調査・意見交換という形で学術交流を行った。研究機関としては,国家発展改革委員会発展企画局/国民経済研究所,中国社会科学院経済研究所/日本経済研究所/工業経済研究所,国務院発展研究中心宏観部と調査・意見交換を行った。
上記の交流・調査において,1)社会主義市場経済とはどのようにていぎできるのか,2)中国経済の現状とその課題はなにで,どのような政策を考えているのか,3)新たな金融システムをどのように構築しようとしているのかなどが中心的に議論された。大学,調査機関に所属している研究者は,1)所有制を中心に今日の中国社会主義市場経済を考えていること,また,その中で,国有企業改革を漸次的に進めていこうとしていること,そして,そのなかで,企業統治の問題が大きな課題となっていること,2)今日の中国の重要な課題としては,農村と都市との格差であり,農村問題を都市化していくという方向で解決しようとしていること,3)資本市場の整備が喫緊の問題であると考えていることなどが明らかになった。
10月には,来日していた社会科学院経済研究所副所長王振中を招いた研究会を東京で開き,さらに,この交流・調査の内容を確認した。
また,3月に箱根での研究会でこれまでの成果を総括的にまとめ,来年度,更に発展させる具体的計画が練られた。

  • Research Products

    (21 results)

All 2006 2005

All Journal Article (13 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] Japanese Multinationals in CEE Transitional Economies2005

    • Author(s)
      苑志佳
    • Journal Title

      立正大学『経済学季報』 第54巻第3,4号

      Pages: 131-161

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 中・東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場-チェコ、ポーランド、ハンガリー、スロバキアを中心に2005

    • Author(s)
      苑志佳
    • Journal Title

      社団法人ロシア東欧貿易会『ロシア東欧貿易調査月報』 7月号

      Pages: 1-23

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] シンガポールの概況2005

    • Author(s)
      溝口由己
    • Journal Title

      季刊家計経済研究 No.68

      Pages: 74-80

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 佗美原論と現代資本主義論2005

    • Author(s)
      菅原陽心
    • Journal Title

      情況 第6巻第7号

      Pages: 192-201

  • [Journal Article] 『世界大恐慌--1929年恐慌の過程と原因』の構図2005

    • Author(s)
      加藤國彦
    • Journal Title

      情況 第6巻第7号

      Pages: 212-223

  • [Journal Article] 佗美理論の意義と残された課題2005

    • Author(s)
      河村哲二
    • Journal Title

      情況 第6巻第6号

      Pages: 222-231

  • [Journal Article] 佗美理論における商品概念の外部性について2005

    • Author(s)
      松尾秀雄
    • Journal Title

      情況 第6巻第6号

      Pages: 242-255

  • [Journal Article] 佗美光彦氏の経済学方法論について2005

    • Author(s)
      清水 敦
    • Journal Title

      情況 第6巻第7号

      Pages: 182-191

  • [Journal Article] 佗美光彦の国際金本位制論をめぐって2005

    • Author(s)
      横内正雄
    • Journal Title

      情況 第6巻第7号

      Pages: 202-211

  • [Journal Article] 産業政策・国際分業・民間参入--中国のIT産業の事例--2005

    • Author(s)
      苑志佳
    • Journal Title

      立正大学『経済学季報』 第54巻第2号

      Pages: 181-210

  • [Journal Article] 中国における企業制度の改革・進化およびその限界に関する一考察--「国有民営」型企業「実達電脳」の事例を中心に--2005

    • Author(s)
      苑志佳
    • Journal Title

      立正大学『経済学季報』 第55巻第1号

      Pages: 115-161

  • [Journal Article] 東アジア型新工業化のインプリケーション--欧米型工業化モデルとの相違点と共通点をめぐって--2005

    • Author(s)
      苑志佳
    • Journal Title

      立正大学『経済学季報』 第55巻第2号

      Pages: 51-80

  • [Journal Article] 現状分析論の課題と方法--佗美光彦の現状分析論2005

    • Author(s)
      竹内晴夫
    • Journal Title

      情況 第6巻第7号

      Pages: 224-237

  • [Book] 現代マルクス経済学のフロンティア2006

    • Author(s)
      植村高久ほか11名
    • Total Pages
      311+iv
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] グローバル資本主義と企業システム2006

    • Author(s)
      菅原陽心, 河村哲二, 植村高久ほか7名
    • Total Pages
      332+ix
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] 巨大化する中国経済と日系ハイブリッド工場2006

    • Author(s)
      河村哲二, 苑志佳ほか15名
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      実業之日本社
  • [Book] グローバル経済下のアメリカ日系工場2006

    • Author(s)
      河村哲二, 苑志佳ほか13名
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 現代金融と信用理論2006

    • Author(s)
      戸田壮一ほか29名
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      大月書店
  • [Book] 模索する社会の諸相2005

    • Author(s)
      竹野内正樹, 植村高久ほか12名
    • Total Pages
      332+ix
    • Publisher
      御茶の水書房
  • [Book] 日本型経営・生産システムとEU2005

    • Author(s)
      河村哲二, 苑志佳ほか13名
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 市場とジェンダー2005

    • Author(s)
      溝口由己ほか15名
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      法政大学出版局

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi