• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

居眠り事故を未然に防止するための睡眠・覚醒管理技術の開発

Research Project

Project/Area Number 16330143
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

林 光緒  広島大学, 総合科学部, 助教授 (00238130)

Keywords居眠り事故 / 眠気 / 短時間仮眠 / シート角度 / パフォーマンス / 睡眠段階2
Research Abstract

運転時の居眠り事故を未然に防止するための方法として,車内における最適な仮眠時間を明らかにすることを目的とし,車両シートを用いて実験を行った.大学生9名(平均21.4±1.3歳)がシート角度150度で総睡眠時間10分の仮眠をとる10分条件,15分の仮眠をとる15分条件,および運転時の平均角度105度で仮眠をとらない仮眠なし条件の3条件の全てに参加した.これら仮眠条件では、14:00から仮眠を開始し、10分条件では総睡眠時間が10分経過した時点で,15分条件では15分経過した時点で起床させた.仮眠なし条件では,座位姿勢における平均入眠潜時3分(阿部ら,2005)と仮眠条件の15分を合わせて18分間を休憩時間とし、この間、参加者は新聞を読んで過ごした。いずれの条件でも,仮眠の前後にシート角度105度でパソコンを用いて作業成績を測定した。実験の主要な結果は、以下のとおりであった。(1)10分条件,15分条件ともに仮眠なし条件よりも眠気が低下した(ps<.05).(2)15分条件は仮眠なし条件よりも課題の平均反応時間が速かった(p<.05).(3)仮眠内容を調べると,15分条件は10分条件よりも睡眠段階2が4.4分長かった(p<.001)が、その他の睡眠変数には、条件間で有意差は認められなかった.以上の結果から、眠気解消とパフォーマンスの向上には,総睡眠時間15分の仮眠が必要であり、入眠潜時3分を加えると、18分間の仮眠時間を設定することが,午後の居眠り予防に効果的であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 昼寝の効用2006

    • Author(s)
      林 光緒
    • Journal Title

      神経内科 64・3

      Pages: 262-266

  • [Journal Article] 楽曲聴取が短時間仮眠後の覚醒水準に及ぼす効果.2005

    • Author(s)
      林 光緒
    • Journal Title

      臨床脳波 47・1

      Pages: 36-40

  • [Journal Article] Self-awakening prevents acute rise of blood pressure and heart rate at the time of awakening in elderly people.2005

    • Author(s)
      Kaida, K.
    • Journal Title

      Industral Health 43・1

      Pages: 179-185

  • [Journal Article] Recuperative power of a short daytime nap with or without stage 2 sleep.2005

    • Author(s)
      Hayashi, M.
    • Journal Title

      Sleep 28・7

      Pages: 829-836

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi