• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

転換期の高等教育における学生の教育評価の開発に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 16330168
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相原 総一郎  大阪薫英女子短期大学, 児童教育学科, 助教授 (30212351)
溝上 慎一  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 助教授 (00283656)
沖 清豪  早稲田大学, 文学部, 助教授 (70267433)
杉谷 祐美子  青山学院大学, 文学部, 専任講師 (70308154)
Keywords学生評価 / アセスメント / 機関研究(IR) / 国際比較調査 / 教育評価
Research Abstract

本研究の目的は、転換期の大学における学生の教育評価を、学習成果の達成にのみ焦点化するのではなく、現在の学生の家庭環境、経てきた学習背景、若者文化等が及ぼす影響を解明し、その上で大学での学習における学習意欲、動機づけ、学習態度や習慣などの情緒的な要因を向上させることにつながる教育評価の開発をおこなうことである。今年度はまず教育評価(アセスメント)研究が進んでいるアメリカ、カナダ等におけるアセスメントの現状と課題を把握することで、本研究視角に国際比較的側面を加味するという計画を立てた。この計画をベースに本年度は研究会を4回実施し、各研究会において、昨年度実施した学生評価の進行状況、およびそれぞれの研究発表、海外調査報告をおこなった。そのうち2回目の研究会では海外から学生調査研究のセンターを運営しているインディアナ大学ブルーミントン校、中等後教育センター副所長のジリアン・キンジー博士を招聘して、アメリカの学生調査研究の動向および日本側のJCSS(日本版大学生調査)の動向についての研究内容を相互に発表した。
研究会の内容は以下の通りである。第一回研究会(学会発表の打ち合わせと内容報告)、第二回研究会(上記)第三回研究会(先行研究の検討)、第四回研究会(JCSS2004年度調査の報告、JCSS2005年度調査の概要報告、アメリカ調査報告、2006年度の研究予定の検討)。
さて、実質的に本年度はアメリカ調査を実施し、なお、海外調査については3月にインディアナ大学ブルーミントン校の中等後教育研究センター、インディアナ大学・パーデユ大学、インディアナポリス校、ミズーリ大学コロンビア校の機関研究部門(IR)への訪問調査を実施した。
日本での本調査については、第一に次世代型マークシート用に質問紙調査を開発し、2005年11月までに8大学の学生3960人を対象にマークシート方式で開発した日本版JCSS調査を実施し、その読み取りも本研究を普及する目的で購入した次世代型マークシートリーダーを使用した。
5月にはアメリカ機関研究学会(サンディエゴ)で関連した調査内容について発表した。同年6月、9月には「2004年度JCSS試行調査結果」の成果をそれぞれ「日本比較教育学会」および「日本教育社会学会」において研究分担者とともに発表をおこなった。研究代表者による学会発表回数は国際学会を入れると3回、研究会や講演での研究代表者による発表の合計は2005年度6回になる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学生の教育評価への一考察-2004年度大学生試行調査から-2006

    • Author(s)
      山田礼子
    • Journal Title

      教育文化 第15号(印刷中)

  • [Journal Article] 日本における一年次教育の構造と同志社における事例2005

    • Author(s)
      山田礼子
    • Journal Title

      大学教育研究フォーラム(立教大学)

      Pages: 53-85

  • [Journal Article] 日本における一年次教育の構造と問題:FD的視点から2005

    • Author(s)
      山田礼子
    • Journal Title

      追手門学院大学研究紀要『教育研究所紀要』 第23号

      Pages: 1-23

  • [Journal Article] 日本の大学における初年次教育のあり方2005

    • Author(s)
      山田礼子
    • Journal Title

      全人 No.683

      Pages: 14-17

  • [Journal Article] 学生による学生の支援活動-アメリカのピアサポート制度2005

    • Author(s)
      山田礼子
    • Journal Title

      BETWEEN 6-7月号

      Pages: 10-11

  • [Book] New Directions in Higher Education, "Chapter 9. Accountability and Assesment : New Era of Japanese Higher Education" (Editor, Nata R.)2005

    • Author(s)
      Yamada Reiko
    • Total Pages
      183-202
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] 一年次(初年次)教育の日米比較2005

    • Author(s)
      山田礼子
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi