• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

P電子系およびナノ構造物質における強相関第一原理手法による電子状態の解明

Research Project

Project/Area Number 16340100
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

今田 正俊  東京大学, 物性研究所, 教授 (70143542)

Keywords第一原理電子状態計算 / 強相関電子系 / 物質科学シミュレーション / 密度汎関数法 / 経路積分繰り込み群法
Research Abstract

本課題は密度汎関数法と経路積分繰り込み群法を組み合わせたハイブリッド手法を開発し、電子相関の強い系への応用、特にp電子系やナノ構造への応用をめざしている。今年度までに確立された具体的な計算の手続きは以下のようなステップで構成されている。
(1)密度汎関数計算(局所密度近似)により、遷移金属酸化物や有機化合物のバンド計算を行ない、高エネルギーの大域的電子構造を求める。
(2)GW法および制限された局所密度近似を組み合わせることで、高エネルギー部分の電子に起因する遮蔽されたクーロン相互作用と自己エネルギーを求め、高エネルギー側の電子の自由度を消去し(downfoldingと呼ぶ)、低エネルギー側の自由度だけが残された有効電子模型が導かれる。
(3)downfoldingで求められた有効模型を、精度の高い経路積分繰り込み群法で解く。
開発されたアルゴリズムはまずストロンチウム・バナジウム酸化物(Sr_2VO_4)の電子状態計算に応用された。この物質では局所密度近似では良い金属、ハートレーフォック近似では強磁性絶縁体が予測されるが、実際は金属絶縁体転移に極めて近い反強磁性的な絶縁体であり、いずれの予測とも合致せず、電子間相互作用の効果が顕著である。すなわちこの物質は強相関電子系の電子状態計算の精度を試すベンチマークとなる。我々の方法を適用した結果は、Sr_2VO_4が反強磁性絶縁体と金属の相境界の近傍にあることを示し、現実の物性と良い一致を示す。さらに実験的には解明されていないスピン、軌道秩序についても予測が可能になった。このように、この新たなアルゴリズムは、電子間相互作用の効果の大きな強相関電子系に有効な電子状態計算手法であることが実証されたと判断できる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Screening of Coulomb interactions in transition metals2005

    • Author(s)
      I.V.Solovyev
    • Journal Title

      Phys.Rev.B 71

      Pages: 045103

  • [Journal Article] Quantum Mott Transition and Superconductivity2005

    • Author(s)
      M.Imada
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 74

      Pages: 859-862

  • [Journal Article] Orbital Physics in the Perovskite Ti Oxides2004

    • Author(s)
      M.Mochizuki
    • Journal Title

      New j.Phys 6

      Pages: 154-1-154-42

  • [Journal Article] Quantum-Number Projection in the Path-Integral Renormalization Group Method2004

    • Author(s)
      T.Mizusaki
    • Journal Title

      Phys.Rev.B 69

      Pages: 125110-1-125110-10

  • [Journal Article] Frequency-dependent local interactions and low-energy effective models from electronic structure calculations2004

    • Author(s)
      F.Aryasetiawan
    • Journal Title

      Phys.Rev.B 70

      Pages: 195104-1-195104-8

  • [Journal Article] Precise Determination of Phase Diagram for Two-Dimensional Hubbard Model with Filling-and Bandwidth-Control Mott Transitions : Grand-Canonical Path-Integral Renormalization Group Approach2004

    • Author(s)
      S.Watanabe
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      Pages: 1251-1266

  • [Journal Article] G-type Antiferromagnetism and Orbital Ordering due to the Crystal Field from the Rare-earth Ions Induced by the GdFeO_3-type Distortion in RTiO3 with R=La, Pr, Nd and Sm2004

    • Author(s)
      M.Mochizuki
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      Pages: 1833-1850

  • [Journal Article] Quantum Mott Transition and Multi-Furcating Criticality2004

    • Author(s)
      M.Imada
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn 73

      Pages: 1851-1863

  • [Journal Article] Thermodynamic relations in correlated systems2004

    • Author(s)
      S.Watanabe
    • Journal Title

      J.Phys.Soc.Jpn. 73

      Pages: 3341-3350

  • [Book] 統計物理学2004

    • Author(s)
      今田正俊
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      丸善株式会社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi