• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

星間塵表面における極低温原子反応と重水素濃集機構

Research Project

Project/Area Number 16340145
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

渡部 直樹  北海道大学, 低温科学研究所, 助手 (50271531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香内 晃  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60161866)
Keywords極低温原子反応 / 星間塵表面 / 重水素濃集機構
Research Abstract

星間塵表面における化学反応は,H_2,H_2Oや星間有機分子等の生成・進化に不可欠である.本研究の目的は,分子雲の極低温領域で特に重要な星間塵原子表面反応を定量的に実験で調べ,さらに原子表面反応による星間分子の重水素濃集過程を解明することである.
今年度はCO分子への水素原子逐次付加表面反応によるH_2CO,CH_3OHの生成過程を表面組成(純CO固体,H_2O-CO混合氷,CO+H_2CO氷)を変えて調べた.その結果,純CO固体の場合では反応速度の温度依存性が非常に強く,反応は15Kくらいでほとんど進まなくなることが分かった.また,H_2OやH_2COが表面に共存することにより反応は促進され,20K超でも効率よくCOからH_2CO,CH_3OHが生成された.これらの結果はH_2OやH_2CO分子が触媒的な働きをしているためか,水素原子の表面への吸着係数を上げる効果をもたらしているかのいずれかで説明できるが,これを明らかにするにはさらなる実験が必要である.
観測で異常濃集が見つかっているCH_3OH重水素体の生成過程として,予備実験で確認されていたCH_3OH固体におけるH-D置換反応をより定量的に調べた.その結果,原子D/H比が分子雲で期待される0.1程度であっても,この反応で観測値を説明しうる重水素濃集を実現できることが分かった.

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 低温表面反応実験で探る星間塵上での分子進化2005

    • Author(s)
      渡部直樹, 香内 晃
    • Journal Title

      日本物理学会誌 60

      Pages: 39

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Hydrogenation of CO on pure solid CO and CO-H_2O mixed ice2004

    • Author(s)
      Watanabe, N. et al.
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 616

      Pages: 638

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Conversion of H_2CO to CH_3OH by reactions of cold atomic hydrogen on ice surfaces below 20 K2004

    • Author(s)
      Watanabe, N. et al.
    • Journal Title

      Astrophysical Journal 614

      Pages: 1124

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 星間塵表面反応による有機分子生成および重水素濃集機構2004

    • Author(s)
      渡部直樹 他
    • Journal Title

      日本惑星学会誌 遊星人 13

      Pages: 226

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi