• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アト秒時間分解光電子スペクトル計算プログラムの開発と光誘起電子移動反応への応用

Research Project

Project/Area Number 16350001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

河野 裕彦  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (70178226)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 勇一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90004473)
大槻 幸義  東北大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40203848)
Keywords光電子スペクトル / 電子波束 / 強レーザー場 / 運動量角度分布 / 増強イオン化 / 励起状態ダイナミクス / フェムト秒パルス / エタノール
Research Abstract

(1)S-行列電子波束計算法の開発とその応用
アト秒パルスなど超短パルスによる時間分解光電子(運動量・角度分解)スペクトルの理論を構築するため,束縛電子ダイナミクスを扱える電子波束計算法と強光子場多体S行列理論を融合させた。束縛電子系の記述には量子化学で使われるGauss関数基底を使っている。まず,本手法をH_2^+に適用し,電子波束厳密grid計算法で得られた強い光による増強イオン化(光強度I>10^<13>W/cm^2,波長800nmの光に対して,平衡核間距離の2,3倍程度の核間距離でトンネルイオン化が促進される現象)を高精度で再現することを確認した。また,この新たに開発した手法を水素分子の光電子スペクトルの計算に適用し,Above Threshold Ionization(イオン化の閾値を越えても光子を吸収する現象)に対応する光電子ピークの再現に成功した。本手法では,電子相関も適切に考慮することができる。
(2)強レーザー場中のエタノール分子ダイナミクス
開発してきた時間依存断熱状態法(束縛状態に対する電子波束計算法)をエタノールに適用し,レーザー光による選択解離に及ぼすC-O-H変角振動とC-O結合伸縮振動間の結合効果を調べ,強レーザー場によって振動モード間の結合の様子が大きく変わりうることを示した。また,高励起電子状態まで組み込んで,各電子状態のレーザー場中での分布数変化を調べた。基底状態の分布数が大きく減少する核間距離の存在が明らかになった。この距離は増強イオン化に対応している。
(3)非解離性C_<60>多価カチオン生成の機構解明
C_<60>が長波長(λ〜1800nm)高強度超短パルス(〜70fs)と相互作用すると,+12価までの安定なC_<60>多価親カチオンだけが生成すことがP.Corkumらによって報告された。まず,密度汎関数法による電子状態計算によって,イオン化に伴ってカチオンが得る余剰分子振動エネルギーが極めて小さく,+12価まで解離が起こり難いことを示した。また,レーザー場から得るエネルギーは解離に使われていないことを示した。また,λ〜800nm励起光の場合,励起状態への移行が起こり,そこからの解離障壁はレーザー電場によって数eV以上低くなる。これは,C_<60>の中を電子密度が光の周期に応じて大きく変化するためである。

  • Research Products

    (15 results)

All 2006 2005

All Journal Article (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Theoretical investigations of the electronic and nuclear dynamics of molecules in intense laser fields : Quantum mechanical wave packet approaches2006

    • Author(s)
      H.Kono
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan 79

      Pages: 196-227

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Density functional theoretical study on enantiomerization of 2,2'-biphenol2006

    • Author(s)
      R.Sahnoun
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry A (未定)(印刷中)

  • [Journal Article] Quantum control of molecular chirality : ab initio molecular orbital study and wave packet analysis of binaphthyl2006

    • Author(s)
      K.Hoki
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A (未定)(印刷中)

  • [Journal Article] Implementation of quantum gate operations in molecules with weak laser fields2006

    • Author(s)
      Y.Teranishi
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics (未定)(印刷中)

  • [Journal Article] Time-dependent density functional theory investigation of electric field effects on absorption spectra of meso-meso-linked zinc porphyrin arrays : Role of charge-transfer states2005

    • Author(s)
      K.Nakai
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B 109

      Pages: 13921-13927

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Quantum control of a chiral molecular motor driven by laser pulses2005

    • Author(s)
      M.Yamaki
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 127

      Pages: 7300-7301

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Optimal control of ultrafast photoisomerization of retinal in rhodopsin via a conical intersection2005

    • Author(s)
      M.Abe
    • Journal Title

      Journal of Chemical Physics 123

      Pages: 144508 1-10

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Quantum control of a chiral molecular motor driven by linearly polarized laser pulses2005

    • Author(s)
      M.Yamaki
    • Journal Title

      Ultrafast Phenomena 14

      Pages: 508-510

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Optimal control of femtosecond photoisomerization of retinal in rhodopsin : Effects of conical intersections2005

    • Author(s)
      M.Abe
    • Journal Title

      Ultrafast Phenomena 14

      Pages: 613-615

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Quantum control of unidirectional rotations of a chiral molecular motor2005

    • Author(s)
      M.Yamaki
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics 7

      Pages: 1900-1904

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Theoretical investigation of 1,1'-bi-2-naphthol isomerization2005

    • Author(s)
      R.Sahnoun
    • Journal Title

      Journal of Molecular Structures 735-736

      Pages: 315-324

  • [Journal Article] Incorporation of a wave packet propagation method into the S-matrix framework : Investigation of the effects of excited state dynamics on intense-field ionization2005

    • Author(s)
      M.Kanno
    • Journal Title

      Physical Review A 72

      Pages: 033418-1-033418-14

  • [Journal Article] Simulating the Deutsch-Joza algorithm using vibrational states of I_2 excited by optimally designed gate pulses2005

    • Author(s)
      Y.Ohtsuki
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters 404

      Pages: 126-131

  • [Journal Article] Numerical synthesis of optimal laser pulses for manipulating dissociation wave packets of I_2^- in water2005

    • Author(s)
      Y.Ohtsuki
    • Journal Title

      Ultrafast Phenomena 14

      Pages: 511-513

  • [Book] 光科学研究の最前線2005

    • Author(s)
      河野裕彦(共著)
    • Total Pages
      476
    • Publisher
      強光子場科学研究懇談会
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi