• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

コロイドプロセスの高度化による高次構造セラミックスの創製

Research Project

Project/Area Number 16350117
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

目 義雄  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, ディレクター (00354217)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 不動寺 浩  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, 主任研究員 (20354160)
鈴木 達  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, 主幹研究員 (50267407)
打越 哲郎  独立行政法人物質・材料研究機構, 材料研究所, 主幹研究員 (90354216)
Keywordsセラミックス / 磁場 / 配向体 / 分散制御 / コロイドプロセス / ナノコンポジット / SiC / アパタイト
Research Abstract

市販品の微粒子を対象に、非立方晶の多くの系に強磁場コロイドプロセスによる配向が適用できることを示してきた。今後、高度な配向制御を行うためには、単分散した単結晶粒子の粒径と粒子形態を制御する技術の確立および粒径と粒子形態が配向にどう影響するかを系統的に調べる必要である。粒子合成に関し、当機構で開発された反応直流プラズマ法によりSiC系の単分散微粒子を合成した。別に骨の主成分として知られている水酸アパタイトについて、磁場配向と粉砕による分散効果について系統的な研究を進め、高配向アパタイトの作製に成功した。厚膜系のセラミックスのパターン形成プロセスとして、マイクロモールドキャピラリー法(MIMIC)をセラミックスの新規コロイドプロセスとして位置付け、マイクロデバイスなどに使用されている実用材料系として、ガスセンサーへの応用を想定し酸化スズを対象にプロセスの高度化を進めた。特に、エタノールに分散した酸化スズに対し、Si基板上に酸化スズを均一にパターニングすることに成功した。また、強磁場印加電気泳動プロセス(EPD)では、多様な配向膜の作製が可能とするためEPDに適した非水系サスペンションの分散剤の調整法を検討した。リン酸エステル系の分散剤が効果的であることを示し、磁場中EPDによりアルミナ等の積層配向セラミックスを作製した。反応焼結を利用した配向複合酸化物の合成は、多様な複合酸化物に適用可能であることが分かってきた。さらに、この手法の拡大を図るため、磁場中スリップキャストにより配向アルミナ-SiC系成形体を作製し、部分酸化-反応焼結によりアルミナ-SiC-ムライト系の配向ナノコンポジットの作製に成功した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005

All Journal Article (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Dispersion of SiC Suspensions with Cationic Dispersant of Polyethylenimine2005

    • Author(s)
      湯楓秋, 打越哲郎, 小澤清, 目義雄
    • Journal Title

      JOURNAL OF THE CERAMIC SOCIETY OF JAPAN 113・9

      Pages: 584-587

  • [Journal Article] Fabrication of Porous Ceramics with Controlled Pore Size by Colloidal Processing2005

    • Author(s)
      目義雄, 湯楓秋, 不動寺浩, 打越哲郎
    • Journal Title

      SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 6・8

      Pages: 915-920

  • [Journal Article] Nano-Explosion Synthesis of Multi-Metal Oxide Ceramic Nanopowders2005

    • Author(s)
      OlegVASYLKIV, 目義雄
    • Journal Title

      NANO LETTERS 5・12

      Pages: 2598-2604

  • [Journal Article] Electrophoretic deposition of lead zirconate titanate(PZT) powder from ethanol suspension prepared with phosphate ester2005

    • Author(s)
      S.DOUNGDAW, 打越哲郎, 野口祐二, C.Eamchotchawalit, 目義雄
    • Journal Title

      SCIENCE AND TECHNOLOGY OF ADVANCED MATERIALS 6・8

      Pages: 927-932

  • [Journal Article] Electrophoretic deposition of lead zirconate titanate(PZT) powder from ethanol suspension prepared with phosphate ester2005

    • Author(s)
      S.DOUNGDAW, 打越哲郎, 野口祐二, C.Eamchotchawalit, 目義雄
    • Journal Title

      NANO LETTERS 5・12

      Pages: 2598-2604

  • [Journal Article] Orientation control of Silicon Nitride by slip casting in a high magnetic field2005

    • Author(s)
      齋藤祥, 目義雄, 鈴木達, 打越哲郎, 中田聖士
    • Journal Title

      Materials Processing for Properties and Performance(MP3) 4

      Pages: 1-3

  • [Journal Article] CONTROL OF PARTICLE ORIENTATION OF HYDROXYAPATITE UNDER A HIGH MAGNETIC FIELD2005

    • Author(s)
      高橋和也, 目義雄, 鈴木達, 伊藤滋
    • Journal Title

      Materials Processing for Properties and Performance(MP3) 4

      Pages: 4-6

  • [Journal Article] 超塑性セラミックスの新展開2005

    • Author(s)
      目義雄, 平賀啓二郎
    • Journal Title

      工業材料 53・8

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] CONTROL OF PARTICLE ORIENTATION OF HYDROXYAPATITE UNDER A HIGH MAGNETIC FIELD2005

    • Author(s)
      高橋和也, 目義雄, 鈴木達, Shigeru Ito, NOBUYUKI MATSUDA
    • Journal Title

      Phosphate Research Bulletin 19

      Pages: 256-261

  • [Book] 先進セラミックスの作り方と使い方2005

    • Author(s)
      目義雄, 打越哲郎(分担)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      日刊工業新聞社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] ナノコンポジットマテリアル2005

    • Author(s)
      目義雄(分担)
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      フロンティア出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi