• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

光通信波長帯超高速光バッファメモリの研究

Research Project

Project/Area Number 16360025
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

河口 仁司  山形大学, 工学部, 教授 (40211180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 豊  山形大学, 工学部, 助教授 (00260456)
片山 健夫  山形大学, 工学部, 助手 (80313360)
Keywords面発光半導体レーザ / 光双安定 / 偏光スイッチング / 全光型バッファメモリ / シフトレジスタ / 光パケットスイッチング / フォトニックネットワーク / 光通信波長帯
Research Abstract

光通信波長帯超高速光バッファメモリの実現に向け研究を行い、以下の成果を得た。
(1)VCSELの作製と全光型フリップ・フロップ動作
分子線エピタキシー(MBE)法を用いて、InGaAs/GaAs歪量子井戸を活性層にもつVCSELアレイ用ウエハを作製した。又、構造を改良したウエハを用いて電流注入により室温,連続(CW)発振を実現した。一方のDBR共振器を5μm角程度のほぼ正方形にすることにより、偏光双安定動作を実現し、外部から光を注入することにより全光型フリップ・フロップ動作を実現した。又、155μm帯VCSEL作製の基礎として、GaInAsP/InP活性層とInP基板をはり合わせ、電流注入による発光を観測した。
(2)小さな光入力で動作する全光型フリップ・フロップ
偏光双安定VCSELでは、作製上構造がある程度非対称になることは避けられないため、直交する2つの発振偏光間でレーザ発振波長が数GHz異なるのが一般的である。セットおよびリセット光の波長を個々に最適化することにより、全光型フリップ・フロップ動作が極めて低い0.2〜0.3fJの入力光エネルギーで動作することがわかった。この動作は、レーザをベースとした光双安定素子では、最小の入力光によるスイッチングであると考えられる。又、10GHzで繰り返しが可能なことも示した。
(3)全光型信号再生
90°偏光のデータ信号とセットパルスを、同じタイミングでVCSELに入射し、両者が同時に入射したときに、VCSELの発振光が90°偏光にスイッチする強度に設定した。また、0°偏光のリセットパルスをパルス幅分の時間遅延を与えてVCSELに入射した。この結果、VCSEL出力光の90°偏光成分は、データ信号と同じビット符号をもつ光再生信号となった。セット光とリセット光の波長を独立に最適化し、比較的安定した全光型信号再生を実現した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (15 results)

  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型信号再生2005

    • Author(s)
      山吉康弘, 森隆, 河口仁司
    • Journal Title

      2005年電子情報通信学会総合大会 C-4-11

      Pages: 318

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] メサ構造面発光半導体レーザの偏光双安定特性2005

    • Author(s)
      森隆, 佐藤祐喜, 山吉康弘, 河口仁司
    • Journal Title

      2005年(平成17年)春季、第52回応用物理学関係連合講演会 1a-ZQ-13

      Pages: 1352

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型信号処理2005

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      2005年(平成17年)春季、第52回応用物理学関係連合講演会シンポジウム講演(招待講演) 30p-ZH-8

      Pages: 92

  • [Journal Article] All-opitcal signal processing using polarizaion bistable VCSELs2005

    • Author(s)
      H.Kawaguchi
    • Journal Title

      12th European Conference on Integrated Optics (ECIO' 05) WeA2-6

  • [Journal Article] Polarization bistable characteristics of mesa structure 980 nm VCSELs2005

    • Author(s)
      Y.Sato, T.Mori, Y.Yamayoshi, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      the European Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Europe) C12-2-THU

  • [Journal Article] All-optical signal processing using polarization bistable VCSELs2005

    • Author(s)
      H.Kawaguchi
    • Journal Title

      7th International Conference on Transparent Optical Networks (ICTON 2005) (to be presented)

  • [Journal Article] Semiconductor active devices for all-optical signal processing2005

    • Author(s)
      H.Kawaguchi
    • Journal Title

      Optics East (to be presented)

  • [Journal Article] Experimental demonstration of all-optical regeneration using a polarization bistable VCSFL2005

    • Author(s)
      T.Mori, Y.Yamayoshi, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      Conference on Lasers and Electro-Optics/Quantum Electronics & Lasers Science Conference (CLEO/OELS 2005) CThA3

  • [Journal Article] 面発光半導体レーザーの発振偏光のメサ形状依存性2004

    • Author(s)
      清水成, 佐藤祐喜, 森隆, 山吉康弘, 河口仁司
    • Journal Title

      2004年(平成16年)秋季、第65回応用物理学会学術講演会 1a-ZN-34

      Pages: 1028

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型3R中継器の動作特性2004

    • Author(s)
      山吉康弘, 河口仁司
    • Journal Title

      2004年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会 C-4-41

      Pages: 295

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Electron spin relaxations in the electric-field applied GaAs/ InGaAs heterostructure2004

    • Author(s)
      Y.Sato, Y.Takahashi, Y.Kawamura, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      The 3rd International Conferece on Physics and Applications of Spin-Related Phenomena in Smiconductors (PASPS III)

      Pages: 112

  • [Journal Article] 偏光双安定面発光半導体レーザを用いた全光型信号処理2004

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      2004年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会シンポジウム講演(招待講演) CS-3-3

      Pages: S-29-S-30

  • [Journal Article] 山形大学、河口教授G、全光型の超高速信号処理システムを開発 面発光半導体レーザーを利用パケットメモリーの実現に期待2004

    • Journal Title

      ナノテク専門ニューズレター日経先端技術 69

  • [Journal Article] 光を作る-フォトニックネットワークを実現する新光デバイス-2004

    • Author(s)
      河口仁司
    • Journal Title

      電子情報通信学会東北支部先端技術シンポジウム「山形と光にまつわる先端技術」

  • [Journal Article] Electron spin relaxations in the electric-field applied GaAs/ InGaAs heterostructure

    • Author(s)
      Y.Sato, Y.Takahashi, Y.Kawamura, H.Kawaguchi
    • Journal Title

      the Journal of Superconductivity (to be published)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi