• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

超弾力性カーボンマイクロコイルを用いた超高感度・多機能型センサー/MEMSの開発

Research Project

Project/Area Number 16360039
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

元島 栖二  岐阜大学, 工学部, 教授 (80021608)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷 和男  岐阜大学, 工学部, 教授 (20303505)
川村 拓也  岐阜大学, 工学部, 助手 (50313911)
林 康彦  名古屋工業大学, 助手 (50314084)
菱川 幸雄  シーエムシー技術開発(株), 技術開発部, 主任
葛谷 知洋  シーエムシー技術開発(株), 技術開発部, 研究員
Keywordsカーボンマイクロコイル / シングルコイル / 超弾力性コイル / 触覚センサー / LCRパラメーター
Research Abstract

(A)超弾力性カーボンマイクロコイルおよびシングルコイルの合成条件を検討した。
(1)大量合成用反応装置を設計・試作し、これを用いて、種々のコイル形態・大きさのコイルを合成するための基本的合成条件を検討した。
(2)その結果、純粋なシングルコイルを得るための触媒として、Fe系合金(特にSUS)を基板に擦りつける方法、溶液法によりセラミックス微粉末に担持させた触媒が優れており、又、最適反応温度は710℃であることを見出した。上記条件によりほぼ純度が100%のシングルコイルが得られた。
(3)高導電性の超弾力性及びシングルコイルの大量合成条件を検討し、1g/バッチ程度の合成が可能となった
(B)センサー素子の設計・試作を行った。
種々の形態・大きさの超弾力性カーボンマイクロコイルおよびシングルコイルを、弾力性樹脂中に分散固定化させたセンサー素子を作成し、その最適作製条件を検討した。その結果次の成果が得られた。
(1)コイル単体は、伸ばすと電気的パラメーターであるLCR成分はいずれも大きくなり、収縮させると次第に減少してもとの値まで戻った。
(2)CMC/弾力性樹脂複合材のセンサー素子は、その表面に応力(荷重)を印加するとLCRパラメーターは荷重の増加と共にlog的に変化した。
(3)十分な触覚センサー信号を得るには、コイルのマトリックス中への添加量は1wt%以上、好ましくは3-10wt%であった。
(4)センサー素子は、ハサミなどでどんなに小さくカットしてもセンサー信号は得られ、最小で100ミクロン角の素子が得られた。厚さは60ミクロンのものまで得られた。
(5)応答速度は数十msであり、センサー信号(LCRパラメーター)はかなりの温度ドリフトを示した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Microstructure of carbon coils2004

    • Author(s)
      T.Hashishin, H.Iwanaga, Y, Furuya, S.Motojima, Y.Hishikawa
    • Journal Title

      Trans.Mater.Res.Soc.JP. 29(2)

      Pages: 449-452

  • [Journal Article] The phenomenon of changing coiling-chirality in carbon nanocoils obtained by catalytic pyrolysis of acetylene with various catalysts2004

    • Author(s)
      S.Yang, X.Chen, S.Motojima, H.Iwanaga
    • Journal Title

      J.Nanosci.Nanotech. 4(1/2)

      Pages: 167-175

  • [Journal Article] Vaper-phase formation of sing-helix carbon microcoils by using WS_2 catalyst and the morphologies2004

    • Author(s)
      S.Yang, X.Chen, S.Motojima
    • Journal Title

      J.Mater.Sci. 39

      Pages: 2727-2736

  • [Journal Article] Morphology of zigzag carbon nanofibers prepared by catalytic pyrolysis of acetylene using Fe-group containing alloy catalysts2004

    • Author(s)
      S.Yang, X.Chen, S.Motojima
    • Journal Title

      Diamond & Related Mater. 13

      Pages: 85-92

  • [Journal Article] Carbon nanocoils with changed coiling-chirality formed over Ni/molecular sieves catalyst2004

    • Author(s)
      X.Chen, S.Yang, S.Motojima
    • Journal Title

      J.Mater.Sci. 39

      Pages: 3227-3233

  • [Journal Article] Syntheses and morphologies of the carbon microsolenoid composites and double negative microcoils2004

    • Author(s)
      S.Yang, X.Chen, S.Motojiima
    • Journal Title

      Chem.Vapor Deposition 10(2)

      Pages: 97-102

  • [Book] 電子顕微鏡写真集・ビジュアルガイド「ミクロの世界」2004

    • Author(s)
      元島栖二, 岩永浩
    • Total Pages
      104
    • Publisher
      シーエムシー技術開発株式会社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi