• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

流体-構造連成シミュレーション解析クラスライブラリの構築

Research Project

Project/Area Number 16360045
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

青木 尊之  東京工業大学, 学術国際情報センター, 教授 (00184036)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肖 鋒  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授 (50280912)
小川 隆申  成蹊大学, 工学部, 助教授 (50338571)
Keywords流体-構造連成問題 / 数値解析クラスライブラリ / 並列計算 / Open MP / コロケート格子配置 / 固体-液体-気体混相流 / Immersed Boundary method / ボリュームレンダリング
Research Abstract

流体-構造連成シミュレーションの機能単位のクラスライブラリをさらに整備し、これらを統合していくつかのアプリケーションを構築した。また、直交格子で複雑形状の境界条件を計算できるImmersed Boundary Methodのクラスを新たに導入し、固体-液体-気体の混相流計算へ適用した。平成18年度は以下のクラスにおいて成果が得られた。
重合格子計算クラス:構造物の変形が少なく、移動が激しいような流体-構造連成問題に特化したクラスであり、高レイノルズ数流れに適用可能とした。2つ以上の複数計算格子を用いて各々単独に計算するが、重合領域での境界点での補間精度が問題になり、値と微係数を用いた3次精度の補間を行うことにより系全体が高精度に計算できることが明らかになった。また、補間するタイミング、移動格子上での慣性力を正確に考慮し、非物理的な振動等を抑制することができた。
Immersed Boundary Methodクラス:直交格子をベースとし、格子に対して斜め方向の境界条件を満足させるために方程式中に外力項を導入する。境界条件を満足する計算精度としてはカットセルほど高くないが、適用範囲が広い特徴がある。多数個の粒子を含む自由界面の非圧縮性流体計算にImmersed Boundary Methodを適用し、妥当な計算結果を得ることができた。
並列計算クラス:平成18年4月に東工大に導入されたTSUBAMEスーパーコンピュータを用いて非圧縮性流体計算の並列化効率を検証した。問題サイズが大きいので100CPU以下では計算できなが、1000CPUまでほぼ直線的に並列化性能が出ていることが明らかになった。また、MPIライブラリを用いた領域分割法以外に、今後重要となると思える共有メモリ内でのOpenMP並列の検証も行った。
ビジュアリゼーション・クラス:ボリュームレンダリング機能を追加し、台風のメソスケール・シミュレーションの結果をフォトリアリスティックに可視化した。地形を考慮した陸・海のテクスチャーを背景とし、3次元計算で得られる雲のボリューム感を表現することができた。この結果は東海地区のNHKの番組で紹介された。

  • Research Products

    (21 results)

All 2007 2006

All Journal Article (21 results)

  • [Journal Article] Scientific Computings for Real World by TElops Supercomputer.2007

    • Author(s)
      TAKAYUKI AOKI
    • Journal Title

      Proceedings of the 2nd International Conference on Asian Simulation and Modeling 2007.

      Pages: 7-13

  • [Journal Article] 雲解像領域気象モデルの力学過程へのセミ・ラグランジュ法の導入2006

    • Author(s)
      佐藤静香, 青木尊之, 坪木和久, 榊原篤, 小川慧, 今井陽介
    • Journal Title

      日本流体力学会 第20回数値流体力学シンポジウム講演論文集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] Fluid Simulation by Using Multi-Moment Scheme and Conservative Formulation.2006

    • Author(s)
      TAKAYUKI AOKI
    • Journal Title

      International RIAM Symposium in Kyushu University, Analyses of Strongly Nonlinear Flows around Moving Boundaries. Vol.18特1-1

      Pages: 1-9

  • [Journal Article] 個別要素法を用いた落石シミュレーション2006

    • Author(s)
      玉置秀行, 田邉大輔, 青木尊之, 今井陽介
    • Journal Title

      日本機械学会 第19回計算力学講演会講演論文集 Vol.No.06-9

      Pages: 473-474

  • [Journal Article] レイトレーシング法による台風シミュレーションの可視化2006

    • Author(s)
      佐藤静香, 小川慧, 青木尊之, 今井陽介, 坪木和久, 榊原篤
    • Journal Title

      日本機械学会 第19回計算力学講演会講演論文集 Vol.No.06-9

      Pages: 721-722

  • [Journal Article] コンピュータグラフィックスを応用した計算力学における可視化概論2006

    • Author(s)
      青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会 第19回計算力学講演会講演論文集 Vol.No.06-9

      Pages: 7-8

  • [Journal Article] 地球磁場変動ダイナモシミュレーションにおける大規模データの可視化2006

    • Author(s)
      加藤茂, 松島政貴, 高橋 太, 青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会 第19回計算力学講演会講演論文集 Vol.No.06-9

      Pages: 715-716

  • [Journal Article] 気象におけるマルチスケール・シミーレーション2006

    • Author(s)
      青木尊之, 坪木和久
    • Journal Title

      第49回 自動制御連合講演会・講演論文集 Nov(CD-ROM)

  • [Journal Article] High-Accurate Numerical Simulation for Flow Phenomena.2006

    • Author(s)
      TAKAYUKI AOKI
    • Journal Title

      Proceedings of 3rd International Workshop on New Fronters in Computational Geotechniques. Oct(XD-ROM)

  • [Journal Article] 炉心内複雑二相流挙動に関する数値解析2006

    • Author(s)
      高瀬和之, 吉田啓之, 小瀬裕男, 青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 Vol.MECJ-06.No.2

      Pages: 39-40

  • [Journal Article] 保存形IDO法による圧縮性および非圧縮性流体解法2006

    • Author(s)
      今井陽介, 青木尊之, 滝沢研二
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 Vol.MECJ-06.No.1

      Pages: 83-84

  • [Journal Article] 高精度保存形スキームによる自由界面を含む流れの解析2006

    • Author(s)
      滝沢研二, 今井陽介, 青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 Vol.MECJ-06.No.1

      Pages: 101-102

  • [Journal Article] Visualizations in Computational Fluid Dynamics.2006

    • Author(s)
      TAKAYUKI AOKI
    • Journal Title

      The 12th International Symposium on Flow Visualization. (CD-ROM)

  • [Journal Article] 重合格子IDO法による移動境界問題の計算2006

    • Author(s)
      小川慧, 青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 Vol.MECJ-06.No.1

      Pages: 89-90

  • [Journal Article] Stable coupling between vector and scalar variables for the IDO scheme on collocated grids.2006

    • Author(s)
      T.Aoki, Y.Imai
    • Journal Title

      Journal of Computational Physics. Vol.215

      Pages: 81-97

  • [Journal Article] 稠密炉心内3次元気泡流構造に関する大規模シミュレーション2006

    • Author(s)
      高瀬和之, 小瀬裕男, 吉田啓之, 叶野琢磨, 青木尊之
    • Journal Title

      日本機械学会関東支部第12期総会講演会講演論文集 Vol.No.060-1.No.20503

      Pages: 229-230

  • [Journal Article] Accuracy study of the IDO scheme by Fourier analysis.2006

    • Author(s)
      Yohsuke Imai, Takayuki Aoki
    • Journal Title

      Journal of Computational Physics. Vol.217

      Pages: 453-472

  • [Journal Article] 微小流路を上昇する大規模な気泡挙動の予測と高詳細可視化2006

    • Author(s)
      高瀬和之, 吉田啓之, 小瀬裕男, 叶野琢磨, 秋本肇, 青木尊之
    • Journal Title

      日本原子力学会「2006年春の年会」要旨集. Vol.L1

      Pages: 434

  • [Journal Article] A higher-order implicit IDO scheme and its CFD application to local mesh refinement.2006

    • Author(s)
      Y.Imai, T.Aoki
    • Journal Title

      Computational Mechanics. Vol.38

      Pages: 211-221

  • [Journal Article] Solutions of the 1D Coupled Nonlinear Schrodinger Equations by the CIP-BS Method.2006

    • Author(s)
      Takayuki Utsumi, Takayuki Aoki, James Koga, Mitsuru Yamagiwa
    • Journal Title

      Communications in Computational Physics. Vol.1.No.2

      Pages: 261-275

  • [Journal Article] A Numerical Scheme for Strong Blast Wave driven by Explosion.2006

    • Author(s)
      Kaori Kato, Takayuki Aoki, Shiro Kubota, Masatake Yoshida.
    • Journal Title

      International Journal for Numerical Methods in Fluids. Vol.51

      Pages: 1335-1353

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2021-12-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi