• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

界面活性剤添加によるクラスレート水和物生成の促進(省動力型天然ガス貯蔵法の研究)

Research Project

Project/Area Number 16360109
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

森 康彦  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (90051888)

Keywordsクラスレート水和物 / ガスハイドレート / 天然ガスハイドレート / 界面活性剤 / ガス貯蔵
Research Abstract

下記項目について研究を実施した.
1.HFC-32と硫酸ドデシルナトリウムを試料とする実験
既設の装置・設備を用い,天然ガスを模擬するゲスト物質としてハイドロフルオロカーボンHFC-32を,界面活性剤として硫酸ドデシルナトリウム(以下SDSと略記)を用い,水和物生成過程の詳細な観察と共に,水和物生成速度(直接測定されるのは水和物生成によるゲスト物質の固定速度)のSDS濃度依存性,さらにHFC-32/SDS水溶液間の界面張力の濃度依存性を系統的に調べた.得られた成果をまとめ,国際ガスハイドレート会議と論文誌に投稿した.
2.界面活性剤の探査
SDS以外の界面活性剤を探査し,疎水基の長さが異なる硫酸テトラドデシルナトリウム,硫酸テトラデシルナトリウムを候補物質として選定した.
3.メタンおよびメタン+エタン+プロパン混合ガス用実験装置の製作
耐圧4MPaの試験容器を新たに設計・製作し,この試験容器を組み込んだ実験装置全体を完成させた.
4.メタンをゲスト物質とする実験
製作した装置を用い,ゲスト物質としてメタンを,界面活性剤としてSDSを用いて一連の実験を行った.また,それらの実験と対応する界面張力測定を行った.

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi