2006 Fiscal Year Annual Research Report
車載車椅子の安全性評価のためのシミュレーションに関する研究
Project/Area Number |
16360125
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
青村 茂 首都大学東京, 大学院システムデザイン研究科, 教授 (20281248)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉村 卓也 首都大学東京, 大学院理工学研究科, 教授 (50220736)
菊池 恵美子 首都大学東京, 健康福祉学部, 教授 (40186193)
木之瀬 隆 首都大学東京, 健康福祉学部, 講師 (10214850)
舘野 寿丈 首都大学東京, 大学院システムデザイン研究科, 助手 (30236559)
藤原 敏 横浜市立大学, 医学部, 教授 (20173487)
|
Keywords | 四肢麻痺者 / 車椅子安全評価 / 下半身麻痺者 / 車載車椅子 / 筋反射 / 筋電センサー |
Research Abstract |
現在、人が座っている車椅子をそのままワゴン車に載せる車載車椅子が普及している。しかし、車載車椅子搭乗者は荷物として扱われている状況であり、シートベルトやヘッドレスト等の固定装置が義務化されていない。そのためにここ数年、事故が発生し、安全評価は未だ不十分である。安全基準のガイドライン提案の前段階として,車載車椅子搭乗時の障害者の筋力が身体挙動に与える影響を定量的に示すためのシミュレーションモデルの作成を行い、有効性を検証した。まず、車椅子座乗時のヒトを頭部と体幹部に分かれた剛体節と仮定しモデル化した。また、シートベルトとヘッドレストを考慮に入れたモデルを作成した。本シミュレーションモデルの妥当性を検証するために、実験を行い障害者の挙動を調査した。実際の車両を用いた実験では、被験者は身体に様々な計測器を取り付けた状態で機器の調整を含め長時間にわたり屋外に待機せねばならず、特に障害者には負担が大きいため、室内で実際の車両の急停車と同様の加速度条件を再現可能な台車装置を製作した。実験より、障害者の頸部角度の変化量が健常者と比較し小さい事が分かった。これは障害者の筋が緊張状態にあり筋を有効に働かせていないためだと考えられる。シミュレーションと実験の値を比較した結果、本モデルにおいては、健常者と障害者について頸部角度や筋活動のピークが模擬可能であある事と、反射時間の遅れが頸部角度に影響する事を示した。また、シートベルトやヘッドレスト等の固定装置が健常者や障害者の身体挙動や筋活動度を低減する効果を示した。結果として、障害者の挙動をある程度表現でき、今後の研究の進展に役立つ多くの知見が得られたと考えている。
|
Research Products
(4 results)