• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

ヒューマノイドロボットの全身把持の研究

Research Project

Project/Area Number 16360128
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

加賀美 聡  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 研究チーム長 (30344196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西脇 光一  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 研究員 (50359650)
宮腰 清一  独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 研究員 (20358120)
Keywordsヒューマノイドロボット / ハンド / 冗長マニピュレーター / 逆運動学 / 可操作性 / 物体識別,位置認識
Research Abstract

本研究は二足二腕をもつヒューマノイドロボットが視覚・触覚・力覚を用いて対象物の把持箇所を能動的に決定し,全身の自由度を用いて把持する手法を研究することを目的とする.具体的には,1)触覚・力覚を有し,コンパクトで対象に応じた多様な把持モードを有し,体を支えることもできるハンドを開発し,2)ハンド,腕,全身を用いてバランスを維持しつつ,対象に応じて把持箇所の遷移と把持に移行する軌道を生成する把持計画手法,3)三次元視覚と体の自由度を能動的に用いた把持対象認識手法,を統合し,4)これまでに開発してきたヒューマノイドロボットに開発したハンドと手法を搭載し実際に実験を行うことにより評価と改善を行う.
研究はヒューマノイドロボットの物体把持の自律性向上を目指して,ロボットが視覚・触覚・力覚と全身の自由度を用いて対象物の把持箇所を能動的に決定し,オンラインで制御する能動的把持手法を目的とする.初年度となる平成16年度は以下の3つのサブテーマについて研究を行った.
1.多様な作業が可能なヒューマノイドハンドの設計
触覚・力覚センサを備え,多様な把持が可能なハンドを開発する.
2.多自由度アームの可操作性を優先したメモリーベーストな逆運動学解法
対象物体に応じて7自由度以上の冗長マニピュレータの可操作度を高めた逆運動学解法を,あらかじめ全てのコンフィギュレーションを前処理により計算することにより,メモリーベーストに解く手法を研究した.
3.三次元視覚と体の自由度を能動的に用いた把持対象認識手法
対象物の三次元モデルと得られた三次元環境データをマッチングするために,グラフィックハードウエアのレンダリング機能と相関演算手法を用いた高速対象物発見・姿勢検出アルゴリズムを研究した.

  • Research Products

    (16 results)

All 2004

All Journal Article (16 results)

  • [Journal Article] Hand-position oriented humanoid walking motion control system2004

    • Author(s)
      Koichi Nishiwaki, Yasutaka Fukumoto, Satishi, Kagami, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue
    • Journal Title

      The 9th International Symposium on Experimental Robotics(ISER2004) ID162(CD-ROM)

  • [Journal Article] 自然な歩行の解析のための六軸力計測フットウェア2004

    • Author(s)
      高橋洋平, 加賀美聡, 江原義弘, 持丸正明, 溝口博
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集

      Pages: 1P1-H-48(1)-1P1-H-48(3)

  • [Journal Article] Multi-Sensor localisation for 2.5D map construction2004

    • Author(s)
      サイモン・トンプソン, 加賀美聡
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集

      Pages: 1A1-H-59(1)-1A1-H-59(2)

  • [Journal Article] ヒューマノイドの出先主導型操縦のための手袋型操作デバイスの開発2004

    • Author(s)
      神崎秀, 福本康隆, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集

      Pages: 2P2-H-70(1)-2P2-H-70(4)

  • [Journal Article] 等身大ヒューマノイドによる視覚と力覚を用いたはしご昇段行動2004

    • Author(s)
      安達隆介, 福本康隆, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允
    • Journal Title

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'04講演論文集

      Pages: 2P2-H-75(1)-2P2-H-75(4)

  • [Journal Article] ステレオ視を用いた確率的位置同定法の精度評価2004

    • Author(s)
      増田健司, トンプソン・サイモン, 加賀美聡, 金出武雄
    • Journal Title

      第22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 1B16(CD-ROM)

  • [Journal Article] 移動ロボットのためのステレオ視からの三次元マップ生成2004

    • Author(s)
      高岡豊, 木田祐介, 加賀美聡, 溝口博, 金出武雄
    • Journal Title

      第22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 1A26(CD-ROM)

  • [Journal Article] 自然な歩行解析のための六軸力計測フットウェア2004

    • Author(s)
      高橋洋平, 加賀美聡, 江原義弘, 持丸正明, 高橋正仁, 溝口博
    • Journal Title

      第22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 1A21(CD-ROM)

  • [Journal Article] 外乱予見制御を用いたヒューマノイドの衝撃身構え行動2004

    • Author(s)
      神崎秀, 西脇光一, 岡田慧, 稲葉雅幸
    • Journal Title

      第22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 2L14(CD-ROM)

  • [Journal Article] ヒューマノイドの冗長自由度を活用したしやがみ動作のための逆運動学2004

    • Author(s)
      トーマス・ブッシュマン, 西脇光一, 稲葉雅幸, 井上博允
    • Journal Title

      第22回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 2A17(CD-ROM)

  • [Journal Article] Hand-centered whole-body motion control for a humanoid robot2004

    • Author(s)
      Yasutaka Fukumoto, Koichi Nishiwaki, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS04)

      Pages: 1186-1191

  • [Journal Article] Six-axis force sensing footwear for natural walking analysis2004

    • Author(s)
      Youhei Takahashi, Satoshi Kagami, Yoshihiro Ehara, Masaaki Mochimaru, Masahito Takahashi, Hiroshi Mizoguchi
    • Journal Title

      Proceedings of 2004 IEEE International Conference on Systems, Man & Cybernetics(SMC04)

      Pages: 5374-5379

  • [Journal Article] Stereo vision terrain modeling for non-planar mobile robot mapping and nabigation2004

    • Author(s)
      Simon Thompson, Satoshi Kagami
    • Journal Title

      Proceedings of 2004 IEEE International Conference on Systems, Man & Cybernetics(SMC04)

      Pages: 5391-5397

  • [Journal Article] 3D map building for a humanoid robot by using visual odometry2004

    • Author(s)
      Yutaka Takaoka, Yusuke Kida, Satoshi Kagami, Hiroshi Mizoguchi, Takeo Kanade
    • Journal Title

      Proceedings of 2004 IEEE International Conference on Systems, Man & Cybernetics(SMC04)

      Pages: 4444-4449

  • [Journal Article] High-speed matrix pressure sensor for humanoid robot by using thin force sensing resistance rubber sheets2004

    • Author(s)
      Satoshi Kagami, Youhei Takahashi, Masaaki Mochimaru, Hiroshi Mizoguchi
    • Journal Title

      Proceedings of the Third IEEE International Conference on Sensors(SENSORS2004)

      Pages: 1534-1537

  • [Journal Article] Whole-body cooperative balanced motion generation for reaching2004

    • Author(s)
      Koichi Nishiwaki, Mamoru Kuga, Satoshi Kagami, Masayuki Inaba, Hirochika Inoue
    • Journal Title

      Proceedings of IEEE-RAS/RSJ International Conference on Humanoid Robots(Humanoids2004) (CD-ROM)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi