2004 Fiscal Year Annual Research Report
超高密度ハードディスク用複合フェライト薄膜の柱状微粒子化・孤立化に関する研究
Project/Area Number |
16360149
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
森迫 昭光 信州大学, 工学部, 教授 (20115380)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
劉 小晰 信州大学, 工学部, 助教授 (10372509)
武井 重人 信州大学, 工学部, 助手 (50262689)
|
Keywords | 六方晶フェライト / バリウムフェライト / 垂直磁気記録 / 記録媒体 / スパッタリング / 微粒子薄膜 / ナノサイズ / 高密度記録媒体 |
Research Abstract |
本研究は、粒子径が10nm以下の超微粒子からなる六方晶フェライト(バリウムフェライトやストロンチウムフェライト)薄膜の形成と、その微粒子の孤立化を目的としている。これによって、次世代における超高密度垂直磁気記録媒体、主にはハードディスク記録媒体の実現を図ろうとするものである。従来六方晶フェライト薄膜の粒子は、その形成温度が高いため粒子が容易に成長し、100nm以上のものが多く形成されてきた。これを微細化することにより、1ビットあたり1磁性粒子と言う超高密度記録媒体を実現するために、これまで種々の添加元素を用いた研究を展開してきた。また下地層に関する検討も行ってきた。今年度は、より詳細に下地層の検討を行った。その結果、PtやPdといった単一の貴金属を用いた下地層では、粒子径が数十ナノメートルと比較的大きかったが、Pt-Pd合金下地層において、磁性粒子径が約5nmとこれまでにない、超微細粒子を実現することに成功した。この理由はまだ明らかではないが、本研究の一つの大きな目的を達成することが出来た。しかしながら、保磁力に関しては、2〜3kOeと比較的低い値であり、これを改善する必要がある。さらに、粒子の孤立化に関する基礎的検討を加えた。その結果、適当な金属下地層を用いることにより、より低温の熱処理で結晶化が可能であることが明らかになった。このことは、金属下地層の有無によって、結晶質(磁性体)と非晶質(非磁性体)の領域を任意に形成可能であることを意味しており、非常に興味ある現象を見いだすことが出来た。この研究の進展によっては、これまで世界中で例の無いフェライト薄膜を用いた自己配列ナノドットアレイを実現することが可能となる。
|
Research Products
(5 results)