2004 Fiscal Year Annual Research Report
メタマテリル構成法の研究および周波数選択性遮蔽材,レドーム材の実用化開発
Project/Area Number |
16360158
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
畠山 賢一 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80305680)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山内 健次 兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80047597)
蔦岡 孝則 広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (10231432)
藤本 京平 筑波大学, 名誉教授
|
Keywords | メタマテリアル / 人工材料 / 電波吸収体 / 電磁遮蔽 |
Research Abstract |
有限長金属細線の配列で誘電率の共鳴分散を生じさせ、誘電率が正から負の値に及んで変化する媒質を試作した。この媒質は現在、シート状に構成されており、他の媒質、例えばフェライトゴム等に積層して電波吸収特性の広帯域化ができることを実験的に確認した。また、本シート材を複数層積層することにより、周波数選択性の遮蔽材が可能であることを示した。 メタマテリアルを実現するには誘電率とともに透磁率の制御も必要であり、100μm〜500μm程度の厚みで10cm角の磁性複合材の試作に取りかかった。平坦な試料作成や組成調整に課題を残しているが、これまでの実験では透磁率がほぼ0になる可能性が得られている。これについては、引き続き検討を続ける。 磁性材層と金属線配列材を組み合わせて、誘電率、透磁率が同時に負の値になる材料についても検討を開始した。現在のところ、透磁率については虚数部の値が大きく、したがって損失材の特徴を持っているため吸収材としての応用が可能であるとの見込みである。 誘電率、透磁率が負の値になる材料の測定は、波長よりも十分薄い試料を用いることで可能であることを確認した。評価精度の向上と厚い試料の評価法については今後検討を開始する。
|
Research Products
(6 results)