• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

テラヘルツ電磁波をキャリアとするユビキタスチップ間通信回路の研究

Research Project

Project/Area Number 16360161
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

佐野 栄一  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 教授 (10333650)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤澤 正道  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 助教授 (30212400)
山本 眞史  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (10322835)
尾辻 泰一  九州工業大学, 情報工学部, 教授 (40315172)
Keywordsユビキタス / ワイヤレス通信 / 高周波回路 / 化合物半導体 / テラヘルツ / 人工磁気導体 / 光導電サンプリング / アンテナ
Research Abstract

本年度は、数100GHzから1THz帯域の送信・受信集積回路を実現するための基礎となる、発振器・検波器の基本回路構成の明確化、伝送損失の少ない伝送線路構造・急峻な周波数特性を有するフィルタ・高利得アンテナなどの受動デバイス構造の明確化と、ピコ秒時間領域波形観測方法の確立を主たる目的として研究を進めた。得られた成果は以下の通りである。1.基本回路構成:能動デバイスと受動デバイスを一括して時間領域電磁界解析プログラムを作成し、共鳴トンネルダイオード(RTD)と平面アンテナから構成されたアクティブアンテナ(AIA)の解析を行った。等価回路モデルによる解析結果と比較して、時間領域電磁界解析による発振周波数は10%程度低下し、数100GHz領域の設計においては伝送線路の放射損失も考慮できる電磁界解析が必須であることを明らかにした。さらに設計を進め、RTDより安定動作の可能な高電子移動度トランジスタ(HEMT)を用いた送信AIAと受信AIAにより100GHz超の動作が可能であることを示した。2.受動デバイス構造:化合物半導体基板を薄層化することにより、放射損失の少ない伝送線路を実現できるとともに、この伝送線路を基本とした1次元周期構造により急峻な周波数特性を有する帯域阻止フィルタを実現できることを時間領域電磁界解析により明らかにした。さらに、電気導体と双対概念である人工磁気導体に着目し、パッチアレイから構成された人工磁気導体の分散特性と反射特性を時間領域電磁界解析と実効媒質モデルにより明確化した。また、2次元周期構造による空間フィルタを実験と電磁界解析により解析し、光領域と同様にマイクロ波領域においても異常透過現象が見られることを示した。3.光導電サンプリング:数100GHz領域での計測を可能とする低温MBE成長GaAs光導電スイッチを用いたサンプリングシステムを構築し、コプレーナ伝送線路中に形成した1次元周期構造を試作・測定し、帯域阻止特性を得た。測定結果は時間領域電磁界解析と比較的良く一致した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (9 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Device and circuit technologies for millimeter-wave communications2005

    • Author(s)
      E.Sano
    • Journal Title

      Abstract of 2005 RCIQE International Seminar

      Pages: 96

  • [Journal Article] Using FDTD method to design millimeter-wave active integrated antenna2005

    • Author(s)
      K.Inafune
    • Journal Title

      Abstract of 2005 RCIQE International Seminar

      Pages: 143

  • [Journal Article] Photoconductive sampling of electromagnetic periodic structures in subterahertz coplanar striplines2005

    • Author(s)
      Y.Yamazaki
    • Journal Title

      Abstract of 2005 RCIQE International Seminar

      Pages: 144

  • [Journal Article] Transmission characteristics of THz perfect-conductor perforated plate filters with two-dimensional periodic holes2005

    • Author(s)
      T.Tanaka
    • Journal Title

      Abstract of 2005 RCIQE International Seminar

      Pages: 145

  • [Journal Article] コプレーナ伝送線路を用いたサブテラヘルツ1次元周期構造の評価2005

    • Author(s)
      山崎雄介
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.693

      Pages: 41

  • [Journal Article] RF CMOS inductor shielded by a high-impedance surface2004

    • Author(s)
      E.Sano
    • Journal Title

      IEICE Electronics Express Vol.1,no.8

      Pages: 233

  • [Journal Article] 超100GHz高周波デバイス・回路のシミュレーション2004

    • Author(s)
      佐野栄一
    • Journal Title

      電子情報通信学会第10回マイクロ波シミュレータワークショップ

      Pages: 20

  • [Journal Article] 金属薄膜による表面周期構造を利用したTHz波フィルタ2004

    • Author(s)
      田中毅
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.296

      Pages: 51

  • [Journal Article] テラヘルツ領域用低損失コプレーナ導波路とそのEBGフィルタへの応用2004

    • Author(s)
      稲船浩司
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.104,No.296

      Pages: 45

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 集積素子2005

    • Inventor(s)
      佐野 栄一
    • Industrial Property Rights Holder
      北海道大学
    • Industrial Property Number
      特許願2005-14866
    • Filing Date
      2005-01-21

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi