• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

セラミックスのメソ・マクロポーラス組織の制御と機能設計

Research Project

Project/Area Number 16360348
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

江頭 誠  長崎大学, 工学部, 教授 (60037934)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 康博  長崎大学, 大学院・生産科学研究科, 助教授 (20150518)
兵頭 健生  長崎大学, 工学部, 助手 (70295096)
Keywords酸化スズ / メソ細孔 / マクロ細孔 / ガスセンサ / 水素 / ポリメチルメタクリレート球状微粒子 / セチルピリジニウムクロリド / トリブロックコポリマー
Research Abstract

本年度は,メソポーラス酸化スズ(m-SnO_2)を表面修飾した既存酸化物粉末やラージメソポーラス酸化スズ(lm-SnO_2)を用いたセンサの特性を明らかにするとともに,メソ細孔のみならず発達したサブミクロンオーダーの多孔質構造を有する酸化スズ(p-SnO_2)の調製を試みた。
1.m-SnO_2の既存酸化物粉末への表面修飾
m-SnO_2原料として,セチルピリジニウムクロリド(C_<16>PyCl)の自己集合体(メソ細孔用鋳型)とスズ酸ナトリウム(Na_2SnO_3,スズ源)を用いた。それらを,通常の方法により得られるIn_2O_3,ZnOおよびSnO_2粉末の表面に修飾した。その結果,m-SnO_2修飾In_2O_3およびm-SnO_2修飾ZnOは,期待したほどのH_2ガス応答に対する増感効果は得られなかった。一方,m-SnO_2修飾SnO_2は,比較的大きなH_2ガス応答が得られるとともに,SnO_2表面に貴金属微粒子(Pd,Pt,Ruなど)を高分散担持することにより,大幅にH_2応答特性が改善されることを明らかにした。
2.トリブロックコポリマーを用いたm-SnO_2調製とガスセンサ特性
C_<16>PyClより分子量が大きいトリブロックコポリマー(分子量:5800)を鋳型として用いることにより,3-4nm付近にシャープな細孔分布を有するlm-SnO_2が得られた。さらに,それをセンサ材料として用いることにより,比表面積がm-SnO_2よりも小さいにもかかわらず,比較的良好なガスセンサ特性が得られた。これは,細孔径が若干大きくなったことで,被検ガスのガス拡散性が改善されたためと考えられる。
3.高分子球状微粒子を用いたp-SnO_2の作製とメソ細孔の導入
サブミクロン径のポリメチルメタクリレート球状微粒子を鋳型として利用することにより,規則性サブミクロン細孔を有するp-SnO_2厚膜を調製できた。さらに,原料としてm-SnO_2前駆体を利用することで,p-SnO_2厚膜の酸化物壁にメソ細孔を有するセンサ材料が作製できた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] H_2 and NO_x sensing properties of Zn_2O_3 and In_2O_3 powders modified with mesoporous SnO_22004

    • Author(s)
      Takeo Hyodo
    • Journal Title

      Journal of Ceramic Society of Japan. Supplement 112-1, PacRim 5 Special Issue 112・5

      Pages: S540-S545

  • [Journal Article] Preparation of Thermally Stable Large Mesoporous SnO_2 Powders by Employing a Triblock Copolymer2004

    • Author(s)
      Yasuhiro Shimizu
    • Journal Title

      Electrochemistry 72・6

      Pages: 399-401

  • [Journal Article] Meso- to Marco-Porous Oxides as Semiconductor Gas Sensors2004

    • Author(s)
      Yasuhiro Shimizu
    • Journal Title

      Proceedings of the 2nd AIST International Workshop on Chemical Sensors

      Pages: 51-61

  • [Journal Article] Preparation of Large Mesoporous SnO_2 Powder for Gas Sensor Application2004

    • Author(s)
      Yasuhiro Shimizu
    • Journal Title

      Technical digest of the 10th International Meeting on Chemical Sensors

      Pages: 148-149

  • [Journal Article] Effect of Metal Loading on H_2 Sensing Properties of SnO_2 Modified with Mesoporous SnO_22004

    • Author(s)
      Yasuhiro Shimizu
    • Journal Title

      Chemical Sensors VI : Chemical and Biological Sensors and Analytical Methods 2004-08

      Pages: 103-108

  • [Journal Article] Nano- to Micro-Porous Oxides as Semiconductor Gas Sensors2004

    • Author(s)
      Yasuhiro Shimizu
    • Journal Title

      Catalysis Surveys from Asia 8・2

      Pages: 127-135

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi