• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

グリーンバイオケミストリーを目指したファージ表層工学の展開

Research Project

Project/Area Number 16360408
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

丹治 保典  東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助教授 (00282848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮永 一彦  東京工業大学, 大学院生命理工学研究科, 助手 (40323810)
Keywordsグリーンケミストリー / バクテリオファージ / 表層工学 / 大腸菌
Research Abstract

大腸菌は環境水中の糞便汚染の指標細菌として知られており、その迅速な検出方法が求められている。先にT4e^-ファージのキャプシドに存在するSoc(small outer capsid)タンパク質に緑色蛍光タンパク質(GFP)を提示させたT4e^-/GFPファージを分子構築した。T4e^-/GFP感染後の菌体内で増幅されるGFPの蛍光をとらえることにより、大腸菌K12(W3110)の迅速検出が可能となった。しかしT4は下水流入水中の大腸菌に対して宿主域が狭く、実際の環境水に応用することはできない。そこで、下水流入水中の大腸菌に対してT4よりも広い宿主域をもつT偶数系ファージ(IP008、IP052)を、下水流入水中から単離した。昨年、溶菌酵素をコードするgene e内にgfpを内部挿入することにより、GFPで標識され、かつ溶菌能が欠損した広宿主域ファージ(IP008e-、IP052e-)の分子構築を行った。しかしこれらのファージを大腸菌B^Eに感染させ、蛍光顕微鏡で観察した結果、その蛍光強度はT4e-/GFPと比べて弱かった。本年度は、これら2種類のファージのSocにさらにGFPを提示させた。そしてそれらを大腸菌B^Eに感染させた際の蛍光強度を比較した。
広宿主域ファージのSocにGFPを融合できた。gene e内にgfpを挿入しただけのファージと比べて、さらにSocにGFPを融合させたファージでは、大腸菌B^Eに感染させた際に強い蛍光強度を示した。特にIP008e-/GFPを感染させた大腸菌B^Eは非常に強い蛍光強度を示し、同様の方法でGFPを提示させたファージを用いても、ファージの種類によって大腸菌の蛍光強度が異なることが分かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Detection of Escherichia coli in the sewage influent by fluorescent labeled T4 phage.2006

    • Author(s)
      K.Miyanaga, T.Hijikata, C.Furukawa, H.Unno, Y.Tanji.
    • Journal Title

      Biochem. Eng. J. 29

      Pages: 119-124

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A recombinant bacteriophage-based assay for the discriminative detection of culturable and viable but Noncultruable Escherichi coli O157 : H72006

    • Author(s)
      Reheela, H.Fukudomi., K.Miyanaga, H.Unno, Y.Tanji
    • Journal Title

      Biotechnol. Prog. 22

      Pages: 853-859

  • [Book] バイオプロダクション(細菌の死の定義と汚泥減容化)2006

    • Author(s)
      丹治保典(共著)
    • Total Pages
      5()
    • Publisher
      コロナ社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi