• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

酵素の光学選択性に関与する基質認識部位の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 16360411
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中野 秀雄  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00237348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 雄吾  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教授 (50273214)
加藤 且也  独立行政法人)産業技術総合研究所中部センター, 主任研究員 (70356781)
Keywordsリパーゼ / 無細胞タンパク質合成系 / 一分子PCR / 光学選択性 / ハイスループットスクリーニン / エマルジョン / ファジーニューラルネットワーク
Research Abstract

本研究では安定性に優れ、工業的に有用な微生物リパーゼを構造の枠組みとして用い、その基質結合部位だけに組み合わせ変異を導入し、光学異性体基質によりスクリーニングすることで、様々な基質特異性、反応性を有するリパーゼ群を創製し、基質認識部位の構造と反応性について網羅的に解析することを目的としている。以下に本年度の主たる成果を記す。
1)Burkholderia cepacia KWI-56リパーゼのSIMPLEXライブラリーと基質(p-nitrophenyl(R,S)3-phenylbutyric acid)との1一次スクリーニングデータを用いて、ファジーニューラルネットワーク(FNN)により解析し,基質の光学選択性とアミノ酸変異に関して一定のルールを導きだした。さらに構築したFNNルールに従い、新たな変異体を作製し、得られたルールが妥当であることを証明した。このことは、ハイスループットスクリーニングとFNNの組み合わせは非常に効果的であることを示唆している。
2)SIMPLEX法をより効率化するため,エマルジョン中でDNA一分子をビーズ上に固定増幅させる技術を確立した。これを用いて作製したビーズ上でのリパーゼの変異ライブラリーを用い、384穴プレートによる一ビーズPCRを行い、DNAライブラリーを作製した。次に無細胞タンパク質合成系により変異リパーゼをプレート上に発現させ、上記基質によりスクリーニングを行った。その結果、野生型より約20倍活性の上昇した変異体を得ることに成功した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2005

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Novel Strategy for Protein Exploration : High-throughput Screening Assisted with Fuzzy Neural Network2005

    • Author(s)
      Kato et al.
    • Journal Title

      Journal of Molecular Biology 351・3

      Pages: 683-692

  • [Journal Article] PCR amplification from single DNA moleculeson magnetic beads in emulsion : applicationfor high-throughput screening of transcriptionfactor targets2005

    • Author(s)
      Kojima et al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 33・17

      Pages: e150

  • [Patent(Industrial Property Rights)] エマルジョンを利用した核酸増幅法および核酸増幅キット2005

    • Inventor(s)
      中野秀雄 他
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特許 特願2005-29809
    • Filing Date
      2005-02-04

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi