2005 Fiscal Year Annual Research Report
無線ネットワークを用た海中測位システムに関する研究
Project/Area Number |
16360434
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
宮本 佳則 東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授 (80251685)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内田 圭一 東京海洋大学, 海洋科学部, 助手 (50313391)
古澤 昌彦 東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (60281002)
柿原 利治 東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (50114913)
樊 春明 東京海洋大学, 海洋科学部, 助手 (10311664)
|
Keywords | 水中測位システム / SBL / 位相差 / 超音波 / デジタル信号処理 / 無線LAN |
Research Abstract |
本年度は、単一周波数で受信できるSBL方式による海中測位システムを製作した。この海中測位システムは、単独でのSBL方式による海中測位システムである。東京海洋大学既往設備である音響水槽をもちいて予備実験を行い、異なった周波数のピンガのセパレーション検証を行った。その結果、デジタルフィルタリングによる受信位相差を測定するFPGAにより異なった4周波数のピンガを同時に識別、受信位相差測定が可能であることを確認した。さらに、東京海洋大学実習艇"ひよどり"にこのシステムを搭載し、本システムで測位された海中三次元測位の検証実験を行った。ここでは、受信位相差を記録しておき、水中三次元測位への変換は後処理により別ソフトにより対応した。本年度では、相対位置を求めるにとどまった。 複数のブイのLBL方式にも対応した海中測位方式としての仕様も決定する必要がある。そのため、ピンガからの受信時刻や受信音圧などを一旦メモリに記録しておき、その後無線LANで基地局に送信する方法等のデータ内容および送信フォーマットを検討した。無線LAN対応のRS232C接続機器により、アドホックによる機器構成が可能であることを確認した。 また、本研究で開発を行う、水中音響のデジタル信号処理についての技術的知見を有しているカナダ、Vemco社ならびに、米国ウッズホール研究所を訪問し専門知識の意見交換、資料提供等をおこない、今後の技術協力等の打ち合わせをおこなった。
|
Research Products
(2 results)