• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

複製遺伝子のマスター制御因子DREFと遺伝学的相互作用する因子の同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 16370004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

山口 政光  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (00182460)

Keywords細胞増殖 / 転写因子 / DREF / 転写調節エレメント / 複眼形態異常 / 唾腺染色体 / クロマチン免疫沈降法 / 複製関連遺伝子
Research Abstract

細胞増殖は、生物のもつ最も重要な機能のひとつであるが、増殖に関わる遺伝子産物の総体や、それらの発現を統括的に調節する制御機構、またそれらと発生・分化との関わりについてはほとんどわかっていない。DREFは、ショウジョウバエ複製関連遺伝子プロモーターに共通して存在する転写調節エレメントであるDREに特異的に結合し、それらの遺伝子の転写を活性化する転写因子として発見された。これまでにDREF遺伝子導入ショウジョウバエ系統を樹立し、DREFをショウジョウバエ複眼原基で過剰発現させると、DNA合成の誘導と光受容細胞分化の抑制、さらにアポトーシスの誘導が起こり、複眼形態異常(rough eye 表現型)が引き起こされる事を明らかにしてきた。またDREFが誘導するrough eye 表現型を抑圧または増強する染色体欠失領域については、X染色体、第2染色体、第3染色体上でそれぞれマップしていた。
本年度は特に第2染色体上の欠失領域内にP因子が挿入されている変異系統を入手し、DREF過剰発現系統と網羅的に交配した。その結果rough eye表現型を抑圧する突然変異として、細胞増殖に関与するfat遺伝子、翻訳開始因子eIF3p40とeIF4a遺伝子、転写関連因子little imaginal discs、brunched croked legs、また機能がわからないCG15636遺伝子など計18個を同定した。一方、rough eye表現型を増強する突然変異として、cbt、star、pigeonなど計6個を同定した。そのうちCG15636遺伝子の5‘上流域には4つのDRE配列が存在しており、DREFの標的遺伝子である可能性が高い。抗DREF抗体を用いた唾腺染色体の免疫染色法では、CG15636遺伝子の存在する第2染色体左腕25A1領域にシグナルが見られた。また抗DREF抗体を用いたクロマチン免疫沈降法でも、CG15636遺伝子5‘上流域にDREFが結合していることを示唆する結果が得られた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Drosophila damaged DNA binding protein 1 (D-DDB1) is an essential factor for development.2004

    • Author(s)
      Takata, K., Yoshida, H., Yamaguchi, M., Sakaguchi, K.
    • Journal Title

      Genetics 168

      Pages: 855-865

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] DREF is required for EGFR signaling during Drosophila wing vein development.2004

    • Author(s)
      Yoshida, H., Kwon, E., Hirose, F., Otsuki, K., Yamada, M., Yamaguchi, M.
    • Journal Title

      Genes to Cells 9

      Pages: 935-944

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Characterization of dRFX2, a novel RFX family protein in Drosophila.2004

    • Author(s)
      Otsuki, K., Hayashi, Y., Kato, M., Yoshida, H., Yamaguchi, M.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 32

      Pages: 5636-5648

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Armadillo/ Pangolin regulates PCNA and DREF promoter activities.2004

    • Author(s)
      Kwon E., Hayashi, Y.Otsuki, K., Hirose, F., Nishida, Y., Yoo, M.-A., Yamaguchi, M.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Acta. 1670

      Pages: 1024-1031

  • [Journal Article] Transcriptional regulation of the Drosophila caudal homeobox gene by the DRE/DREF system.2004

    • Author(s)
      Choi, Y.-J., Choi, T.-Y., Yamaguchi, M., Matsukage, A., Kim.Y.-S., Yoo, M.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 32

      Pages: 3734-3742

  • [Journal Article] Genetic Link between p53 and genes required for formation of the zonula adeherens junction.2004

    • Author(s)
      Yamaguchi, M., Hirose, F., Inoue Y.H., Ohno, K., Yoshida, H., et al.
    • Journal Title

      Cancer Science 95

      Pages: 436-441

  • [Book] 発生における細胞増殖制御(竹内隆・岸本健雄編)2004

    • Author(s)
      山口政光, 加藤容子
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      シュプリンガーフェアラーク東京

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi