2006 Fiscal Year Annual Research Report
分散する不斉一な育種栽培試験データのグリッド技術による仮想統合・利用環境の創出
Project/Area Number |
16380011
|
Research Institution | National Agriculture and Food Research Organization |
Principal Investigator |
二宮 正士 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 研究管理監 (90355488)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩田 洋佳 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・データマイニング研究チーム, 主任研究員 (00355489)
法隆 大輔 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・データマイニング研究チーム, 主任研究員 (70355486)
渡邊 朋也 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・斑点米カメムシ研究チーム, チーム長 (20355548)
島田 信二 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・大豆生産安定研究チーム, チーム長 (30355309)
長谷川 利拡 独立行政法人農業環境技術研究所, 大気環境研究領域, 主任研究員 (10228455)
|
Keywords | データグリッド / 育種情報 / 栽培情報 / 情報共有 / データマイニング |
Research Abstract |
本研究は、各地の試験場等でばらばらに管理され死蔵されがちな育種栽培試験データを,現場における日常業務の範囲で簡単に仮想統合し全国の関係者間での共有を可能にし、さらに気象データベースなどと自動的に連携させて、全国レベル・長期間のデータを対象にしたデータマイニングや作物モデルの演算を容易に可能にする分散協調型のデータ仮想統合・利用環境の研究開発を目的にしている。 1.育種栽培試験データ共有基盤ソフトウエアの開発: 前年度、表計算シートで保存されるデータの不斉一性を吸収するために導入したXSLT(XML文書の構造を別の形式に変形するための変換ルールを記述するもの)の設計を一部見直し、より高速にデータ交換ができるようにした。そして、これまでにサンプルデータとして収集したイネ品種・系統の栽培試験データ15万件についてシステムを試験運用し、十分に実用的な動作が行えることを確認した。 2.仮想統合化データと連携するデータマイニングツールの構築 昨年度開発した、栽培データと気象データを連携させるためのプログラムに地図インタフェースを組み合わせることで、別途開発した気象仲介ソフトウエアMetBrokerが提供する気象観測点のうち、目的とする栽培データ取得地点に対応する観測点を容易に発見し両者を結びつける機能を実現した。 3.利用者マニュアルの整備 開発したシステムの導入・運用のためのマニュアルおよび、利用者がシステムを利用するためのマニュアルを整備した。 以上、栽培試験データとそれに対応する時期・場所の気象データが極めて簡便に統合できるようになり、多数の品種・系統について多様な地点データを用いた生育モデルのパラメータ推定や、遺伝子型×環境交互作用を解析し品種や系統の適応性をより詳細に理解するためのデータマイニングにおいて必要とするデータを簡便に提供する基盤が完成した。
|
Research Products
(5 results)