• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

資源循環型産業システム構築のための耐熱性セルラーゼ高度開発研究

Research Project

Project/Area Number 16380062
Research InstitutionIshikawa Prefectural University

Principal Investigator

熊谷 英彦  石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (70027192)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片山 高嶺  石川県立大学, 生物資源環境学部, 講師 (70346104)
玉置 尚徳  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助手 (20212045)
Keywords熱安定性セルラーゼ / 熱安定性β-グルコシダーゼ / Thermoascus aurantiacus / β-グルコシターゼ遺伝子 / Piehia pastris / bgI / bgII
Research Abstract

耐熱性のカビThermoasous aurantiacus IF09748から高い熱安定性を持っβ-グルコシダーゼBgl-1を精製、その部分アミノ酸配列を決定し、degenerateプライマーを使用して、cDNAクローニングを行い、遺伝子配列を決した。そのアミノ酸配列から、GHファミリー3に分類されることが明らかとなった。、次に、メタノール酵母Piohia pastrisを宿主として本酵素を細胞外に分泌生産させ、組み換え酵素の精製を行った。その諸性質を検討したところ、予想通り高い熱安定性とpH安定性を示した。
また、これとは別に、Thermoascus aurantiaous IF09748よりβ-グルコシダーゼ遺伝子bgl-2を取得した。本酵素は、Bg1-1とアミノ酸配列で約50%の相同性を示し、GHファミリー3に分類されることが明らかとなった。また、P.pastriesを宿主として、組み換え酵素を発現させ細胞外に蓄積させた。Bgl-2は、他のGHファミリー3酵素とは違って、有機溶媒中で高活性を示した。Bg1-2には、他のグリコシダーゼには見られない疎水性領域が存在しており、本領域が有機溶媒耐性に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Cloning and functional expression of thermo-stable β-glucosidase gene from Thermoascus aurantiacus2006

    • Author(s)
      Hong J, Tamaki H, Kumagai H.
    • Journal Title

      (in preparation.)

  • [Journal Article] Unusual hydrophobic linker region of beta-glucosidase (BGLII) from Thermoascus aurantiacus is required for hyper-activation by organic solvents.2006

    • Author(s)
      Hong J, Tamaki H, Kumagai H.
    • Journal Title

      Appl Microbiol Biotechnol. (in press.)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi