• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

水田地域における生物生息環境保全のための水土環境診断システム

Research Project

Project/Area Number 16380221
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

武田 育郎  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60227022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 也寸志  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (80252899)
石井 将幸  島根大学, 生物資源科学部, 助教授 (50293965)
木原 康孝  島根大学, 生物資源科学部, 講師 (30204960)
宗村 広昭  島根大学, 生物資源科学部, 助手 (90403443)
Keywords水田流域 / 生物生息 / 水質 / 地理情報システム / 土壌浸透水
Research Abstract

水田地域における生物生息環境保全のための水土環境診断システムを構築するため,島根県東部の水田地域を対象として,基本地理情報の実地調査,生物生息環境調査,水質調査,土壌環境調査を行い,基本的な環境情報の収集と整理を行った。まず,水田流域における魚類の多様性と水質や流速などのパラメーターとの関係を考察したところ,有機物濃度や硝酸態窒素の濁度が低くなるほど多様性指数が大きくなる傾向にあり,一方,流速が緩やかになるほど多様性指数が大きくなる傾向などがわかった。また,営農活動と水質との関係を把握し,水質変動と営農活動との関係を把握するため,調査対象地内の約11haの水田群を対象として,用水,排水,田面水の水質を週1回の頻度で測定した。さらに,排水量,降水量,水田からの浸透量や,ペンマンモンティース法を用いて推定した蒸発散量から調査期間内での水収支の推定を試みた。その結果,全窒素の平均水質では,用水が0.5mg/L,排水が2.6mg/L,田面水が1.1mg/L,降水中が0.8mg/Lであった。また,水収支では,取水量1967mm,降水量598mm,蒸発散量489mm,浸透量606mm,排水量1470mmであることがわかった。土壌環境調査では,毛管力を利用した採水装置を試作し,多点での土壌浸透水の採水を試みた。その結果,通常は遮水板を設置して採水しなければならない場所でも,毛管力のみによって浸透水を採取することができ,溶質の浸透過程の機構を明らかにするためのデータを得ることができた。また,土壌中の主要な陽イオンであるカルシウム,マグネシウム,ナトリウム,カリウムの濃度を多数の圃場で測定するとともに,その結果をGIS(地理情報システム)によって解析し,河川からの距離等の地理的要因が陽イオンの濃度に関係していることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Long-term changes in pollutant load outflows and purification function in a paddy field watershed using a circular irrigation system2006

    • Author(s)
      Takeda, I., A.Fukushima
    • Journal Title

      Water Research 40

      Pages: 569-578

  • [Journal Article] Estimation of Vadose Zone Water Flux from Multi-Functional Heat Pulse Probe Measurements.2005

    • Author(s)
      Mori, Y., J.W.Hopmans, A.P.Mortensen, G.J.Kluitenberg
    • Journal Title

      Soil Science Society of America, Journal. 69

      Pages: 599-606

  • [Journal Article] 自動サクション制御による不飽和砂質土壌中の下方浸透水採取装置の開発2005

    • Author(s)
      東 直子, 森 也寸志, 井上光弘
    • Journal Title

      土壌の物理性 101

      Pages: 27-35

  • [Journal Article] Measurement of fertilizer leaching from root zone using an automated infiltration soil water sampler in an unsaturated sandy field.2005

    • Author(s)
      Higashi, N., Y.Mori, M.Inoue
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition 57(7)

      Pages: 1023-1033

  • [Journal Article] 東北タイにおける乾季の非灌漑水田への供給可能水量の推定に関する考察2005

    • Author(s)
      宗村広昭, 吉田貢士, 樋口克宏, 戸田修, 丹治肇
    • Journal Title

      システム農学 21(3)

      Pages: 167-176

  • [Journal Article] Estimation of Supplementary Water to Paddy Fields in the Lower Mekong River Basin during the Dry Season2005

    • Author(s)
      Somura, H., H.Tanji, K.Yoshida, O.Toda, K.Higuchi
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment 3(3)

      Pages: 177-186

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi