• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Wntシグナル系制御因子APC、ICATの細胞分化・形態形成への関与

Research Project

Project/Area Number 16390051
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

千田 隆夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (10187875)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 隆士  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (20325161)
長谷川 義美  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (40288494)
下村 敦司  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (50340237)
向後 晶子  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (20340242)
KeywordsWntシグナル系 / APC / ICAT / 培養神経細胞 / AMPA受容体 / クラスタリング / 腎発生 / 尿管芽
Research Abstract

1.PSD-95及びAMPA受容体の後シナプスへのクラスタリングへのAPCの関与
ラット海馬培養神経細胞を用いて、以下のことを明らかにした。
(1)APCとPSD-95は、後シナプスにおいて相互作用していた。
(2)APCとPSD-95の相互作用の阻害は、PSD-95及びAMPA受容体の後シナプスへのクラスタリングを抑制した。
(3)APCタンパク質の発現阻害は、PSD-95及びAMPA受容体の後シナプスへのクラスタリングを抑制した。
(4)APCとPSD-95の相互作用の阻害及びAPCの発現阻害は、AMPA受容体を介するシナプス伝達を抑制した。
(5)以上の結果から、APCがPSD-95及びAMPA受容体の後シナプスへのクラスタリングに関与していることが明らかになった。APCは中枢神経系において、興奮性シナプスの形成に関与していることが推測される。
2.培養神経細胞の分化過程におけるAPCの局在と特性
ラット海馬培養神経細胞の分化過程におけるAPCの局在を、免疫組織化学法によって検索した。
(1)葉状突起及び神経突起の先端部位に、APCは凝集した。
(2)この凝集は突起の伸長と相関があった。
(3)APCは神経突起内で微小管上に局在した。
(4)成長円錐において微小管伸長を調節するPKC&zetaの阻害剤により、APCの微小管上での局在は変化した。
(5)以上の結果から、APCは微小管の伸長制御に関わり、神経突起の伸長を調節している可能性が示唆された。
3.ICATノックアウトマウスにおける腎臓発生異常の検索
ICATノックアウトマウス(ICAT-/-)の13%で腎臓欠損(両側または片側)が認められ、その原因を解明した。
(1)E12.5、E13.5、E18.5の後腎長径のgenotype間での有意差はなかった。
(2)E12.5後腎では、ICAT(+/-)に比べてICAT(-/-)では、尿管芽の分岐が有意に少なかった。
(3)ICAT(+/-)に比べてICAT(-/-)の後腎では、間葉細胞のアポトーシスが多かった。
(4)以上の結果から、ICATノックアウトマウスの尿管芽細胞ではWnt系が亢進して尿管芽の分岐を抑制し、その結果、尿管芽からのシグナルを受容できなくなった後腎間葉細胞のアポトーシスが促進し、腎欠損に至る可能性が推測された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004 Other

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Subcellular localization of the tumor suppressor protein APC in developing cultured neurons.2005

    • Author(s)
      Shimomura A
    • Journal Title

      Neurosci Lett 375

      Pages: 81-86

  • [Journal Article] Colocalization of APC and DLG at the tips of cellular protrusions in cultured epithelial cells and its dependency on cytoskeletons.2005

    • Author(s)
      Iizuka-Kogo A
    • Journal Title

      Histochenistry Cell Biol 123

      Pages: 67-73

  • [Journal Article] Anteriorization of neural fate by inhibition of β-catenin and T cell factor (ICAT), a negative regulator of Wnt signaling2004

    • Author(s)
      Satoh K
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA 101

      Pages: 8017-8021

  • [Journal Article] Human coronavirus 229E binds to CD13 in raft and enters the cell through caveolae.2004

    • Author(s)
      Nomura R
    • Journal Title

      J Virol 78

      Pages: 8701-8708

  • [Journal Article] Visualization of the nuclear lamina in mouse anterior pituitary cells and immunocyto-chemical detection of lamin A/C by quick-freeze freeze-substitution electron microscopy

    • Author(s)
      Senda T
    • Journal Title

      J Histochem Cytochem (in press)

  • [Journal Article] Apc tumor suppressor gene as a multifunctional gene

    • Author(s)
      Senda T
    • Journal Title

      Anatomical Science International (in press)

  • [Book] 医療系学生のための解剖学実習2005

    • Author(s)
      磯村源蔵
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      三惠社

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi