• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

C型肝炎ウイルス複製に関与する新規宿主因子の網羅的同定と機能解析

Research Project

Project/Area Number 16390139
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

小原 道法  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 副参事研究員 (10250218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 習田 昌裕  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医学総合研究所, 研究員 (10356256)
高橋 信弘  東京農工大学, 応用生物科学科, 教授 (80293017)
井上 和明  昭和大学, 医学部, 助教授 (90232529)
Keywordsシクロスポリン / シクロフィリン / C型肝炎ウイルス / 遺伝子複製 / 遺伝子複製阻害
Research Abstract

HCV感染者に対しての、唯一有効な抗HCV薬としてインターフェロン(IFN)が用いられているが、30%の患者に対してしか効果がなく、副作用も強く、より安全で有効な薬剤の開発が必要とされている。我々は、IFNとシクロスポリンAとを併用することにより、その著効率を2倍以上に高められることを見いだした。そこで、HCVの複製機構とシクロスポリンAの作用機序について解析した。シクロスポリンAを感染培養系およびHCVレプリコン系に添加し、ウイルスの複製および成熟に関して検討した。さらに同様の免疫抑制剤であるFK506およびHCVの遺伝子複製に抑制効果があると報告されているリバビリンについても検討を行った。シクロスポリンAを感染培養系に添加し、抗ウイルス効果を検討したところ100ng-1000ng/mlで50-90%の感染複製抑制効果を示した。レプリコンに対してIC50は0.5uMと非常に低濃度で遺伝子複製阻害が認められた。しかし、FK506およびリバビリンではこのような複製阻害効果は認められなかった。シクロスポリンAでHCV遺伝子複製が抑制され、FK506では抑制されなかったことからカルシニューリンを介さない経路で作用している可能性が考えられた。そこで、シクロスポリンAにより抑制されるシクロフィリンA,B,FとHCV遺伝子複製の関係を検討した。シクロフィリンAをsiRNAでノックダウンすると顕著にHCV遺伝子複製効率が抑制された。さらに、シクロスポリンAによるHCV複製阻害機序について検討し、ウイルス複製を担うウイルス側および細胞側因子の同定、ウイルスゲノムとウイルス蛋白質および細胞側因子との相互作用を明らかにすべく研究を進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Intracellular-diced dsRNA has enhanced efficacy for silencing HCV RNA and overcomes variation in the viral genotype.2006

    • Author(s)
      Watanabe, T.
    • Journal Title

      Gene Theraphy (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Pre-treatment prediction of interferon-aefficacy in chronic hepatitis C patients2006

    • Author(s)
      Hayashida, K.
    • Journal Title

      Clinical Gastroenterology and Hepatology (in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Freeze-dried formulations for in vivo gene delivery of PEGylated polyplex micelles with disulfide crosslinked cores to the liver2006

    • Author(s)
      Miyata, K.
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release (in press)

  • [Journal Article] Host sphingolipid biosynthesis as a target for hepatitis C virus therapy.2005

    • Author(s)
      Sakamoto, H.
    • Journal Title

      Nature Chemical Biology 1

      Pages: 333-337

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Rational design of dual-functional aptamers that inhibt protease and helicase activities of HCV NS3.2005

    • Author(s)
      Umehara, T.
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 137

      Pages: 339-347

  • [Journal Article] Characterization of hypervariable region in hepatitis c virus envelope protein during acute and chronic infection.2005

    • Author(s)
      Higashi, K.
    • Journal Title

      Arch.Virology 150(5)

      Pages: 883-898

  • [Book] RNAiによるC型肝炎ウイルス治療戦略2005

    • Author(s)
      渡邊 綱正
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      細胞工学
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi