• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

化学物質の健康影響の個人差に関する分子疫学研究

Research Project

Project/Area Number 16390181
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

横山 和仁  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00158370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 那須 民江  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10020794)
石川 仁  山形大学, 医学部, 助教授 (50250915)
圓藤 陽子  三重大学, 大学院医学系研究科, 非常勤講師 (50193438)
北村 文彦  独立行政法人産業医学総合研究所, 有毒性評価研究部, 研究員 (20301145)
河野 光雄  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00234097)
Keywords化学物質 / 健康影響 / 神経行動学 / 神経生理学 / 小核試験 / NA付加体 / 遺伝子多型 / P450
Research Abstract

化学物質の神経および遺伝影響に対する感受性の個人差に関連する遺伝子群を明らかにすることを目的として、有機溶剤作業者およびシックハウス発生ビル内の作業者ならびに化学物質暴露がない健康人(計約200名)に予め研究目的・内容を説明し、書面で同意(インフォームドコンセント)を得て昨年度実施した調査をもとにデータ解析を行った。調査項目は、一般的な属性のほか、神経生理学的および神経行動学的検査、遺伝毒性試験、NA付加体試験、尿中代謝産物測定、および遺伝子多型解析であった。
本研究で遺伝子多型解析の対象とした遺伝子群は、化学物質代謝に関わるチトクロームP450のサブファミリーに属する遺伝子群と化学物質曝露によって損傷したDNAの修復に関与するDNA修復遺伝子群である。これにより、化学物質の曝露・影響に関する感受性の個人差を総合的に判断できるモニタリングシステムの構築を目指している。すなわち、遺伝子多型因子が曝露指標や神経毒性ならびに遺伝毒性影響指標の変動(感受性の個人差)にどのように関わるのかを数理統計学的手法を駆使して総合的に解析した。これらをもとに原著論文を作成し、専門誌に投稿した。すでに一部は受理されている。
なお、研究実施に先立って、疫学に関する倫理指針(平成14年文部科学省・厚生労働省)とヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針(平成13年文部科学省・厚生労働省・経済産業省共同告示第1号)の趣旨と倫理的配慮のもとに計画し、実施に先立って三重大学医学部研究倫理委員会に研究計画を提出し承認を受けた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2006 2005

All Journal Article (8 results)

  • [Journal Article] Lead and other trace metals in preeclampsia : a case-control study in Tehran, Iran.2006

    • Author(s)
      Vigeh, M.
    • Journal Title

      Environmental Research 100

      Pages: 268-275

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Relationship between fetal weight, placental growth and litter size in mice from mid-to late-gestation.2006

    • Author(s)
      Ishikawa, H.
    • Journal Title

      Reproductive Toxicology 21

      Pages: 267-270

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Gene-environmental interactions between alcohol-drinking behavior and ALDH2 and CYP2E1 polymorphisms and their impact on micronuclei frequency in human lymphocytes.2006

    • Author(s)
      Ishikawa, H.
    • Journal Title

      Mutation Research 594

      Pages: 1-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Teratogenecity and developmental toxicity of chlorpyrifos : maternal exposure during organogenesis in mice.2005

    • Author(s)
      Tian, Y.
    • Journal Title

      Reproductive Toxicology 20

      Pages: 267-271

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Music can enhance exercise-induced sympathetic dominancy assessed by heart rate variability.2005

    • Author(s)
      Urakawa, K.
    • Journal Title

      Tohoku Journal of Experimental Medicine 206

      Pages: 213-218

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effect of tri-o-cresyl phosphate pretreatment on high-affinity bind of diisopropyfluorophosphate to membrane-bound proteins of the chicken spinal cord.2005

    • Author(s)
      Piao, F.
    • Journal Title

      Journal of Dalian Medical University 27

      Pages: 249-252

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Oxidative DNA damage in relation to neurotoxicity in the brain of mice exposed to arsenic at environmental relevant levels.2005

    • Author(s)
      Piao, F.
    • Journal Title

      Journal of Occupational Health 47

      Pages: 445-449

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effects of pesticides on the peripheral and central nervous system in tobacco farmers in Malaysia : studies on peripheral nerve conduction, brain-evoked potentials and computerized posturography.2005

    • Author(s)
      Kimura, K.
    • Journal Title

      Industrial Health 43

      Pages: 285-294

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi