• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

組織特異的遺伝子破壊法を利用した表皮スフィンゴ脂質の生理的役割の検討

Research Project

Project/Area Number 16390316
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹田 潤二  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 教授 (50163407)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東城 博雅  大阪大学, 生命機能研究科, 助教授 (90135707)
橋本 公二  愛媛大学, 医学部, 教授 (00110784)
Keywords遺伝子破壊 / 表皮 / スフィンゴ脂質 / マウス
Research Abstract

表皮のスフィンゴ脂質は、その生理学的役割の重要性が指摘されているが、実際にそれを確かめるためにスフィンゴ脂質の生合成にかかわる遺伝子を表皮特異的に破壊し、表皮における生理学的意義を明らかにする目的でスフィンゴ脂質生合成系の最初のステップの酵素(SPT)遺伝子を表皮特異的に破壊したマウスを作製した。SPT欠損マウスは、新生仔の段階では異常が認められず、徐々に皮膚症状が現れてきて、生後3週前後で死亡する。しかも一見正常に見られる新生仔の皮膚をtape stripping等で処理すると、SPT欠損マウスのバリアー機能の回復が非常に遅れることが判明しているので、表皮脂質をマススペクトロメトリーで解析した。新生仔では、スフィンゴ脂質成分に大差は認められなかったが、3週後、SPT欠損マウスにおいて通常では認められないような3本脂肪酸がスフィンゴシン骨格に結合しているものが検出された。これは皮膚の疎水性を上昇させるために代謝性に増加していると考えられた。つまり、皮膚自体でスフィンゴシンの合成を行うことが非常に重要で他の臓器からの供給だけではバリアー機能を完全に保っことができない可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Signal transducer and activator of transcription 3 is a key regulator of keratinocyte survival and proliferation following UV irradiation.2005

    • Author(s)
      Sano S.
    • Journal Title

      Cancer Res. 65

      Pages: 5720-5279

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Raf-1 regulates Rho signaling and cell migration.2005

    • Author(s)
      Ehrenreiter, K.
    • Journal Title

      J.Cell Biol. 168

      Pages: 955-964

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi