• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

広汎性発達障害の疾患感受性遺伝子解明のための多施設共同研究

Research Project

Project/Area Number 16390320
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐々木 司  東京大学, 保健センター, 助教授 (50235256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 進昌  東京大学, 医学系研究科, 教授 (10106213)
難波 栄二  鳥取大学, 生命機能研究支援センター, 教授 (40237631)
山本 賢司  北里大学, 医学部, 講師 (10287071)
松本 英夫  東海大学, 医学部, 教授 (90199886)
Keywords広汎性発達障害 / 自閉症 / 疾患感受性遺伝子 / 相関研究 / アミノ酸繰り返し配列 / DNAメチル化 / 注意欠陥障害 / 遺伝子変異
Research Abstract

本研究は、わが国では数少ない自閉症の研究機関がチームを組み、自閉症を代表とする広汎性発達障害(PDD)の疾患感受性遺伝子群探索のため、対象のリクルートと候補遺伝子の解析を進めてきた。平成18年度末の段階で、家系サンプル240例を含む300例以上のPDDサンプルの収集を終えている。これらを用いて2番、7番および15番染色体の各長腕領域の候補遺伝子の解析、自閉症で見出されたHOXA1遺伝子のヒスチジン繰り返し配列多型による細胞機能障害、レット症候群におけるMECP2遺伝子のアリル特異的発現の検討などを行った。候補遺伝子で最も多く検討したのは、連鎖研究のメタ会席でも自閉症との連鎖が強く示唆された7番染色体長腕上の遺伝子で、TAC1,NPTX2,RELN,LAMB1,LAMB4,NRCAM,S-SCAM,FOXP2,PTPRZ1,WNT2,NPTX2などの解析を行った。結果としては、以前に自閉症との関連が示唆されたNRCAMを除いては、有意な結果は得られなかった。2番染色体領域の候補遺伝子、15番染色体の遺伝子(GABA受容体遺伝子群等)についても有意な結果は得られなかった。HOXA1のヒスチジン多型は、自閉症そのものとの関連は否定的であったが、その細胞機能障害から神経分化に対する何らかの異常を引き起こす可能性が示唆された。またレット症候群由来のリンパ芽球のうち約半数では、MECP2遺伝子のメチル化CpG結合ドメイン内に変異が見られたが、その多くで変異MECP2アリルの発現は見られなかった。Neuroligin関連遺伝子のエクソン部分のPDDサンプルにおける変異探索も行っているが、現在までのところ変異は見出されていない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 遺伝的要因(特集 : アスペルガー症候群)2007

    • Author(s)
      佐々木司
    • Journal Title

      日本臨床 65

      Pages: 443-448

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] No association between the Neuronal Pentraxin II gene polymorphism and autism.2007

    • Author(s)
      Marui T, Koishi S, Funatogawa I, Yamamoto K, Matsumoto H, Hashimoto O, Ishijima M, Nanba E, Nishida H, Sugiyama T, Kasai K, Watanabe E, Kano Y, Kato N, Sasaki T
    • Journal Title

      Progress in Neuropsycopharmacology and Biological Psychiatry 31

      Pages: 940-943

  • [Journal Article] Tachykinin 1 (TAC1) gene SNP_s and haplotypes with autism. A case-control study.2006

    • Author(s)
      Marui T, Funatogawa I, Koishi S, Yamamoto K, Matsumoto H, Hashimoto O, Nanba E, Nishida H, Sugiyama T, Kasai K, Watanabe K, Kano Y, Kato N, Sasaki T
    • Journal Title

      Brain and Development (Epub ahead of print)

  • [Journal Article] Enhanced autophagic cell death in expanded polyhistidine variants of HOXA1 reduces PBX1-coupled transcriptional activity and neuronal differentiation.

    • Author(s)
      Paraguison R, Higaki K, Yamamoto K, Matsumoto H, Sasaki T, Kato N, Nanba E
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience Research (In press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-01-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi