• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

精巣の低温環境に適応した遺伝子発現機構とその異常の臨床的意義に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16390463
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤田 潤  京都大学, 医学研究科・kk (50173430)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 克彦  京都大学, 医学研究科, 講師 (90281097)
西山 博之  京都大学, 医学研究科, 講師 (20324642)
Keywordsストレス / 遺伝子 / 生理学 / 発現制御 / 低温 / アポトーシス / 精巣
Research Abstract

精巣では、生殖系列の細胞が活発に体細胞分裂、減数分裂、成熟精子への形態変化を行っており、厳密な遺伝子発現のコントロールがなされている。しかし、低温環境下では一般に細胞増殖、遺伝子発現ともに低下するのが普通であり、精巣内の体細胞、生殖細胞がどのような機序でその低温環境に適応しているのかは不明である。本研究では、精巣のおかれた低温環境下での遺伝子発現制御機序を明らかにし、さらにその変化の臨床的意義を解析することを目的とした。
1.DNAマイクロアレーとノーザン解析により32度で発現の亢進するヒト遺伝子数種を得た。それぞれの遺伝子を細胞で高発現あるいは発現抑制して、ストレス耐性の変化を検討中である。
2.低温ショック蛋白質Cirpゲノム中の軽度低温応答エレメントmild cold response elementに結合する蛋白をゲルシフト法で確認した。現在精製中である。
3.新たに同定した32度で発現の亢進する遺伝子mRNAの5‘UTR中に、32度で翻訳を亢進させる可能性のある配列を発見した。
4.32度で活発に増殖するマウス3T3線維芽細胞の変異株を作成した。
5.3T3線維芽細胞にTNFαストレスを加えた時に、32度環境がストレス抵抗性を与えることをみいだした。さらに、Cirp遺伝子ノックアウトマウス由来の細胞株を作成し、32度におけるストレス抵抗性の一部がCirpの発現誘導とそれによるErkの活性化によることを明らかにした。
今後さらに軽度低温に応答する転写因子、翻訳を促進する機構などの基礎的な研究だけではなく、軽度低温で活性化される分子全般につき臨床的な意義まで明らかにしていきたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Cirp protects against tumor necrosis factor-α-induced apoptosis via activation of extracellular signal-regulated kinase.2006

    • Author(s)
      Sakurai T
    • Journal Title

      BBA-Mol Cell Res (印刷中)

  • [Journal Article] Low temperature protects mammalian cells from apoptosis initiated by various stimuli in vitro.2005

    • Author(s)
      Sakurai T
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 309・2

      Pages: 264-72

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The oncoprotein gankyrin negatively regulates both p53 and RB by enhancing proteasomal degradation.2005

    • Author(s)
      Higashitsuji H
    • Journal Title

      Cell Cycle 4・10

      Pages: 1335-1337

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The oncoprotein gankyrin binds to MDM2/HDM2, enhancing ubiquitylation and degradation of p53.2005

    • Author(s)
      Higashitsuji H
    • Journal Title

      Cancer Cell 8・1

      Pages: 75-87

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] GSTT1 and GSTM1 polymorphisms are associated with improvement in seminal findings after varicocelectomy.2005

    • Author(s)
      Okubo K
    • Journal Title

      Fertility and Sterility 83・5

      Pages: 1579-80

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A novel protein Depp, which is induced by progesterone in human endometrial stromal cells activates Elk-1 transcription factor.2005

    • Author(s)
      Watanabe H
    • Journal Title

      Molecular Human Reproduction 11

      Pages: 471-476

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 軽度の低温により遺伝子の発現を抑制させる配列2005

    • Inventor(s)
      藤田 潤
    • Industrial Property Rights Holder
      藤田 潤
    • Industrial Property Number
      特願2005-256085
    • Filing Date
      2005-09-05

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi