• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ヘルペス性顔面神経麻痺の病態に関する統合的解明

Research Project

Project/Area Number 16390482
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

古田 康  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (60261301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤 洋文  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (30292006)
中丸 裕爾  北海道大学, 病院・助手 (20344509)
Keywords顔面神経麻痺 / 単純ヘルペスウイルス / 水痘帯状疱疹ウイルス / ベル麻痺 / Hunt症候群
Research Abstract

1.Bell麻痺症例におけるHSV-1再活性化動態
発症早期にHSV-1DNA量のピークを示す漸減または山型パターンでは、HSV-1再活性化が麻痺の発症に関与していることが疑われた。一方、発症1週以降にHSV-1DNAが陽性化する遅発パターンが認められたが、このパターンはzoster sine herpete(ZSH)例においても認められ、麻痺の発症には関連しない再活性化と考えられた。HSV-1DNA量と重症度、予後には明らかな関連は認められなかった。
2.ヘルペスウイルス再活性化動態と麻痺発症パターンからみた抗ウイルス療法の考察
ウイルス再活性化と麻痺発症のタイミングを検討し、また抗ウイルス剤とステロイドの併用療法の効果を調べた。ヘルペスウイルス再活性化動態と麻痺発症パターンには多様性があり、抗ウイルス剤が本当に効果を示すのは一部の症例であることが推測された。
3.顔面神経麻痺後遺症に対するボツリヌス療法に関する検討
末梢性顔面神経麻痺後に病的共同運動が残存した17症例に対してボツリヌス毒素療法を施行し、その治療成績を検討した。眼裂比測定、Sunnybrook法による評価では、ほぼ全例において治療前後で改善が認められた。有害事象に重篤なものは認められなかった。ボツリヌス毒素療法は低侵襲であり、病的共同運動に対する有用な治療方法であると考えられた。
4.顔面神経麻痺後遺症におけるSunnybrook(SB)評価法に関する検討
SB法を麻痺後遺症の評価とともに、特にボツリヌス毒素による後遺症の治療効果判定に応用し、その有用性を検討した。ボツリヌス毒素療法後に安静時対称性・病的共同運動・総合点については有意な改善が認められたが、随意運動については悪化する傾向がみられた。また、病的共同運動スコアの変化は眼裂比の変化とよく相関していた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Varicella-zoster virus load and cochleovestibular symptoms in Ramsay Hunt syndrome.2006

    • Author(s)
      Ohtani F, Furuta Y, et al.
    • Journal Title

      Ann Otol Rhinol Laryngol 115

      Pages: 233-238

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Varicella-zoster virus reactivation is an important cause of acute peripheral facial paralysis in children.2005

    • Author(s)
      Furuta Y, et al.
    • Journal Title

      Pediatr Infect Dis J 24

      Pages: 97-101

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 病的共同運動に対するボツリヌス毒素療法の治療成績2005

    • Author(s)
      古田 康, 他
    • Journal Title

      Facial Nerve Research 25

      Pages: 141-143

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Bell麻痺症例におけるHSV-1再活性化動態2005

    • Author(s)
      古田 康, 他
    • Journal Title

      Facial Nerve Research 25

      Pages: 42-45

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 顔面神経麻痺後遺症におけるSunnybrook評価法 -ボツリヌス毒素療法前後での比較-2005

    • Author(s)
      大谷文雄, 古田 康, 他
    • Journal Title

      Facial Nerve Research 25

      Pages: 73-75

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Ramsay Hunt症候群2005

    • Author(s)
      古田 康
    • Journal Title

      日本臨床 64増刊3

      Pages: 281-284

  • [Book] Herpes Simplex Virus and Bell's palsy(Studahl M, Cinque P, Bergstrom T, eds.)Herpes Simplex Viruses.2006

    • Author(s)
      Furuta, Y, et al.
    • Total Pages
      399-361
    • Publisher
      Taylor & Francis Group, New York

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi