• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

歯髄組織幹細胞の探索と歯髄修復機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16390523
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

大島 勇人  新潟大学, 医歯学系, 教授 (70251824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 邦子  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (80213693)
鈴木 啓展  新潟大学, 医歯学系, 助手 (60377190)
原田 英光  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (70271210)
Keywords組織幹細胞 / 歯髄 / 歯の再植 / 歯の移植 / 象牙芽細胞 / 骨芽細胞 / BrdU / ROSA26
Research Abstract

歯髄の生物学的特性を理解するために、マウスの歯を抜去後歯根と髄床底を除去し、歯冠部だけを舌下部に移植する自家および他家移核実験系を確立し、歯髄の分化能について検索した。また、マウスの歯の再植実験系についても確立し、手術時間と咬合力が歯の再植後の歯髄治癒パターンに及ぼす影響を検索し、以下の事が明らかになった。
1.歯冠部の舌下部への自家および他家移植において、既存の象牙質に連続して第三象牙質形成が起こること、歯髄腔には骨組織形成が起こることが明らかになった。歯髄または象牙質だけの移植においては硬組織形成が誘導されないことから、歯髄内硬組織形成には象牙質基質と歯髄の組み合わせが必須であることが明らかになった。
2.ROSA26トランスジェニックマウスを用いた他家移植実験により、ドナーの歯髄由来の細胞により象牙質形成が起こり、ドナーおよびホスト双方に由来する細胞により骨組織形成が起こることが明らかになり、歯髄には象牙芽細胞系細胞と骨芽細胞系細胞が存在することが明らかになった。
3.歯の再植後の歯髄治癒過程において、意図的手術時間の延長により骨組織形成の割合が高くなり、対合歯の抜去により象牙質形成の割合が高くなったことにより、手術時間の延長と咬合力が象牙芽細胞系細胞の生存に対して増悪因子として働くことが明らかになった。
以上の結果から、歯の再植・移植などの歯の外傷に対し、歯髄が高い免疫防御機能を有すると共に、骨組織形成能を含めた多分化能をもつことが明らかになった。しかしながら、歯髄における組織幹細胞adultstemcells(体性幹細胞)の局在については十分に分かっていないのが現状である。現在、ブロモデオキシウリジン(BrdU)ラベリングを用いて、歯髄組織幹細胞の局在についても明らかにしており、今後は歯髄組織幹細胞の分化能について、さらに検索を進める予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (13 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 歯の損傷後の歯髄修復機構2007

    • Author(s)
      大島勇人
    • Journal Title

      歯科臨床研究 4・1

      Pages: 49-57

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The primary enamel knot determines the position of the first buccal cusp in developing mice molars.2007

    • Author(s)
      Cho, SW.他5名
    • Journal Title

      Differentiation (印刷中)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The effect of cortical activation on orthodontic tooth movement.2007

    • Author(s)
      Cho, KW.他5名
    • Journal Title

      Oral Diseases (印刷中)

  • [Journal Article] The extended time to operate and the occlusal force influence determination of the pulpal healing pattern in replanted mouse molars.2007

    • Author(s)
      Hasegawa, T.他3名
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research (印刷中)

  • [Journal Article] An immunohistochemical study of the expression of heat-shock protein-25 and cell proliferation in the dental pulp and enamel organ during odontogenesis in rat molars.2006

    • Author(s)
      Nakasone, N.他2名
    • Journal Title

      Archives of Oral Biology 51・5

      Pages: 378-386

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] RANK ligand expression in Heat shock factor-2 deficient mouse marrow stromal/preosteoblast cells.2006

    • Author(s)
      Kajiya, H.他6名
    • Journal Title

      Journal of Cellular Biochemistry 97・6

      Pages: 1362-1369

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Tooth survival and periodontal tissues healing of allo-transplanted teeth in the mice.2006

    • Author(s)
      Kim, E.他6名
    • Journal Title

      Oral Diseases 12・4

      Pages: 395-401

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Pulpal responses to cavity preparation in aged rat molars.2006

    • Author(s)
      Kawagishi, E.他3名
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research 326・1

      Pages: 111-122

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Capacity of dental pulp differentiation after tooth transplantation.2006

    • Author(s)
      Ogawa, R.他3名
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research 326・3

      Pages: 715-724

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Histochemical and immunocytochemical study on hard tissue formation in dental pulp during the healing process after tooth replantation in rat molars.2006

    • Author(s)
      Tsukamoto-Tanaka, H.他4名
    • Journal Title

      Cell and Tissue Reasearch 325・2

      Pages: 219-229

  • [Journal Article] Cessationof Fgf-10 signaling leads to the transition from crown to root formation due to a defective dental epithelial stem cell compartment.2006

    • Author(s)
      Yokohama-Tamaki, T.他7名
    • Journal Title

      Development 133・7

      Pages: 1359-1366

  • [Journal Article] Inhibition of apoptosis alters tooth shape and size : Implications for macrodontia.2006

    • Author(s)
      Kim, JY.他8名
    • Journal Title

      Journal of Dental Research 85・6

      Pages: 530-535

  • [Journal Article] The relationship between the termination of cell proliferation and expresiion of heat-shock protein-25 in the rat developing tooth germ.2006

    • Author(s)
      Nakasone, N.他2名
    • Journal Title

      European Journal of Oral Science 114・4

      Pages: 302-309

  • [Book] 「歯の再生 : 歯の再生生物学から歯の再生研究まで」第2章 歯にかかわる細胞 3.歯髄細胞の特性と分化能(本田雅規編著)(上田 実監修)2006

    • Author(s)
      大島勇人
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      真興交易(株)医書出版部

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi