• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

歯周疾患における歯槽骨吸収シグナルの解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16390535
Research InstitutionMatsumoto Dental University

Principal Investigator

高橋 直之  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (90119222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小澤 英浩  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (60018413)
川上 敏行  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (80104892)
宮沢 裕夫  松本歯科大学, 大学院・歯学独立研究科, 教授 (90147637)
中村 美どり  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)
二宮 禎  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 助手 (00360222)
Keywords破骨細胞 / 炎症性骨吸収 / Nod / ビスフォスホネート / カルシトニン / 小動物用X線CT
Research Abstract

1.炎症性因子によるRANKLとOPGの発現調節機構:菌体成分MDPはNod2を介して骨芽細胞のRANKLを誘導した。Nod1のリガンドであるFK156も骨芽細胞のRANKLの発現を誘導することを見出した。
2.PGE_2の破骨細胞前駆細胞に対する分化促進作用:PGE_2はヒト破骨細胞前駆細胞CD14陽性細胞の破骨細胞への分化を抑制した。PGE_2は、CD14陽性細胞のEP2/EP4を介して、破骨細胞分化を抑制する液性因子を産生することを明らかにした。一方、また、PGE_2はEP2/EP4受容体を介してマウスの破骨細胞前駆細胞のTAK1のSer412のリン酸化を促進してRANKL誘導性の破骨細胞分化を促進した。
3.炎症性因子による破骨細胞活性化機構:破骨細胞では、p38MAPKシグナルが通らない。骨吸収活性に対するp38MAPKシグナの役割を明らかにするために、恒常的活性型MKK6を破骨細胞に強制発現させ、p38MAPKを活性化させた。その結果破骨細胞の延命が促進され、p38MAPKシグナルは破骨細胞の細胞死に関わることが判明した。
4.カルシトニンとビスフォスホネートの作用機構:小動物用X線CTを用い、リゼドロネート投与が卵巣摘出ラットの極めて効率よく骨吸収を抑制することを明らかにした。マウスの破骨細胞にEP4受容体を強制発現させるとカルシトニン処理と同様な骨吸収抑制作用が誘導された。一方、カルシトニンはヒト破骨細胞の骨吸収活性を抑制したが、その作用機構はマウスと異なり、PKCを介する可能性が示唆された。
5.モデルマウスを用いた治療法の開発:小動物用X線CTを用い、ラットを用いて骨吸収抑制薬であるビスフォスホネートの作用を解析した。この小動物用X線CTを用いることによって、骨吸収と骨形成を正確にしかも短時間に評価できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dolomite supplementation improves bone metabolism through modulation of calcium-regulating hormone secretion in ovariectomized rats.2005

    • Author(s)
      Mizoguchi T
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab 23・2

      Pages: 140-146

  • [Journal Article] Prostaglandin E_2 enhances osteoclastic differentiation of precursor cells through protein kinase A-dependent phosphorylation of TAK1.2005

    • Author(s)
      Kobayashi Y
    • Journal Title

      J Biol Chem 280・12

      Pages: 11395-11403

  • [Journal Article] Prostaglandin E_2 receptors EP2 and EN are down-regulated during differentiation of mouse osteoclasts from their precursors.2005

    • Author(s)
      Kobayashi Y
    • Journal Title

      J Biol Chem 280・25

      Pages: 24035-24042

  • [Journal Article] Muramyl dipeptide enhances osteoclast formation induced by lipopolysaccharide, IL-1α and TNF-1α through nucleotide-binding oligomerization domain 2-mediated signaling in osteoblasts.2005

    • Author(s)
      Yang S
    • Journal Title

      J Immunol 175・3

      Pages: 1956-1964

  • [Journal Article] Prostaglandin E_2 strongly inhibits human osteoclast formation.2005

    • Author(s)
      Take I
    • Journal Title

      Endocrinology 146・12

      Pages: 5204-5214

  • [Journal Article] Nurse-like cells from patients with rheumatoid arthritis support survival of osteoclast precursors via macrophage-colony stimulating factor production.2005

    • Author(s)
      Tsuboi H
    • Journal Title

      Arthritis Rheum 52・12

      Pages: 3819-3828

  • [Book] Hard Tissue 硬組織研究ハンドブック2005

    • Author(s)
      松本歯科大学大学院 硬組織研究グループ
    • Total Pages
      261
    • Publisher
      MDU出版会

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi