• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子多型に基づく歯周炎カスタムメード療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16390612
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

吉江 弘正  新潟大学, 医歯学系, 教授 (20143787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 一衛  新潟大学, 医歯学系, 助教授 (20272817)
小林 哲夫  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教授 (00215344)
黒田 毅  新潟大学, 医歯学系, 助手 (00372475)
Keywords歯周炎 / 遺伝子多型 / 免疫グロブリンFc受容体 / インターロイキン1 / カスタムメード療法 / 抗体療法 / 抗サイトカイン療法 / 抗TNFα抗体
Research Abstract

本研究の目的は、歯周炎ハイリスク患者の遺伝子多型診断の確立と、それに基づくカスタムメード療法を開発することである。
1 遺伝子多型診断の確立:
全身性エリテマトーデス(SLE)や関節リウマチ(RA)などの膠原病に罹患した患者における歯周炎リスク遺伝子を特定するため、免疫グロブリン受容体(FcR)と炎症性サイトカインの遺伝子型解析を実施した。その結果、SLE患者ではFcγRIIA-R/R131およびFcγRIIB-232T/T遺伝子の保有により、また、RA患者ではインターロイキン1(IL-1B)+3954 T遺伝子の保有により、それぞれ歯周炎リスクが高くなる傾向が認められた。FcγRIIA遺伝子型間では単球・マクロファージでのIL-1B産生能において有意な差が認められた。さらに慢性歯周炎患者では、IL-6 receptor+48892,IL-6-373AgTIlの有意の分布変異が認められ、歯周炎感受性遺伝子としての可能性が示唆された。
2抗体療法・抗サイトカイン療法の開発:
慢性歯周炎患者のPorphyromanas gingivalis 40kDa外膜蛋白に対する血清抗体価は健常者と比べて有意に増強したが、200kDa赤血球凝集因子に対しては健常者と同レベルであった。したがって、慢性歯周炎での抗体療法の標的としては同歯周病原菌の40kDa外膜蛋白が有望であることが示唆された。さらに、Porphyromanas gingivalis 40kDa外膜蛋白に対するモノクローナル抗体を口腔内投与することにより、Porphyromanas gingivalis感染ラットモデルにおいて、歯槽骨吸収の抑制が示された。一方、RAと歯周炎の病因に共通する炎症性サイトカインである腫瘍壊死因子(TNFα)について、ヒト型抗TNFα抗体infliximabが本邦で認可された。同抗体の投与(点滴)によるRA患者の歯周炎への影響を臨床的、細菌学的、ならびに免疫学的に解析した2症例において、1症例については、細菌および炎症の減少が認められた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] The role of genetic polymorphisms in periodontitis2007

    • Author(s)
      H.Yoshie
    • Journal Title

      Periodontology 2000 43

      Pages: 102-132

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] The r40-kDa OMP human monoclonal antibody protects against P. gingivalis-induced bone loss in rat.2007

    • Author(s)
      N.Hamada
    • Journal Title

      Journal of Periodontology (In press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Salivary enzyme levels after scaling and Interluekin-1 genotypes in Japanese patients with chronic periodontitis2007

    • Author(s)
      H.Yoshie
    • Journal Title

      Journal of Periodontology 78/3

      Pages: 498-503

  • [Journal Article] Antibody responses to Porphyromonas gingivalis hemagglutinin A and outer membrane protein in chronic periodontitis2006

    • Author(s)
      T.Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of Periodontology 77/3

      Pages: 364-369

  • [Journal Article] Interleukin-6 receptor gene polymorphisms and periodontitis in a non-smoking Japanese population.2006

    • Author(s)
      J.C.Galicia
    • Journal Title

      Journal Clinical Periodontology 33/10

      Pages: 704-709

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi