• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

骨粗鬆症治療が及ぼす顎骨や歯周組織への影響

Research Project

Project/Area Number 16390616
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

稲垣 幸司  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (50211058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 隆巳  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (90174002)
田口 明  広島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (70243582)
Keywords骨粗鬆症 / 骨密度 / 歯周病 / 地域歯周疾患指数 / フラクタル次元
Research Abstract

閉経後骨粗髭症患者95名(67.7±6.3歳)の下顎骨の骨粗鬆化、骨梁パターンや歯周病罹患状況を調査した。全身所見として、身長、体重、体格指数(BMI)、閉経年齢、閉経年数、喫煙習慣を調査し、二重エネルギーX線吸収法により、腰椎正面骨密度(BMD)を測定した。口腔内所見は、現在歯数、全歯の地域歯周疾患指数(CPI)、オルソパントモから骨梁パターン解析と臼歯部の歯槽骨吸収率(ABL)、ABLが20%以上、もしくは50%以上の比率(20BL、50BL)、下顎骨の骨粗霧症化度および歯の健康づくり得点を評価した。
BMI21.4±2.5、閉経年数19.3±7.5年、喫煙者11名であった。また、BMDは、0.652±0.071g/cm^2、若年成人平均値に対する比率64.5±7.0%であった。一方、現在歯数20.2±8.1歯、歯周炎を示唆するCPI最大コード3以上90名(97.8%)、同コード3以上の比率57.5±32.5%、ABL26.1±9.8%、20BL81.0±22.0%、50BL8.6±14.2%、下顎骨の骨粗鬆症化を示唆するKlemetti分類2度、3度84名(88.4%)、下顎骨骨梁のフラクタル次元1.578±0.096、歯の健康づくり得点14.1±4.3であった。さらに、下顎骨骨梁のフラクタル次元とCPIコード3以上の比率やアタッチメントレベルコード2以上の比率との間に、負の相関がみられた(r=-0.232、P<0.05、r=-0.337、P<0.01)。
閉経後骨粗鬆症患者の下顎骨の骨粗鬆化は進行し、広汎性の慢性歯周炎に罹患していた。さらに、下顎骨の骨粗鬆症化や骨梁パターンと歯周炎の関連性が示唆された。今後、骨粗髪症治療に伴う顎骨や歯周炎の進行抑制への可能性について、検討を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005 2004

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Efficacy of periodontal disease and tooth loss to screen for low bone mineral density in Japanese women2005

    • Author(s)
      Inagaki K, Kurosu Y, Yoshinari N, Noguchi T, Krall EA, Garcia
    • Journal Title

      Calcif Tissue Int (in press)

  • [Journal Article] 骨粗鬆症治療の口腔への影響 歯の喪失に関する歯周病との関係 第1報 閉経後骨粗鬆症患者の下顎骨骨粗鬆化、骨梁パターンと歯周病罹患状2004

    • Author(s)
      稲垣幸司, 夫馬大介 他14名
    • Journal Title

      Osteoporosis Jpn 12(4)

      Pages: 516-521

  • [Journal Article] 定量的コンピューター断層撮影法(QCT法)を用いた下顎骨骨密度と腰椎骨密度との関係2004

    • Author(s)
      黒須康成, 稲垣幸司 他12名
    • Journal Title

      日歯周誌 46(3)

      Pages: 202-208

  • [Journal Article] 閉経が歯肉溝滲出液中のインターロイキン-1濃度に及ぼす影響2004

    • Author(s)
      夫馬大介, 稲垣幸司 他14名
    • Journal Title

      日歯周誌 46(4)

      Pages: 259-265

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi