• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

Can Tokyo compete as Asia's finance hub?

Research Project

Project/Area Number 16402022
Research InstitutionRitsumeikan Asia Pacific University

Principal Investigator

E・R Thompson  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (70343720)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久原 正治  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (00319485)
ZHANG Wei-Bin  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋マネジメント学部, 教授 (90331123)
Keywords金融サービス / サービスセクター / ビジネスハブ / ビジネスクラスター / 集積の経済 / 国家の競争力 / 多変量解析 / 計量モデル
Research Abstract

東京はNYとロンドンのような国際金融のハブとして設立させられるのかというモデルの作成を目的とし、ロンドン・NY・上海・シンガポール・香港・シドニー・東京を比較する際に成果とコストのバランスを、考慮しつつ、2006年3月までに下記の成果に達成した:
・国際・国内研究助手の(ア)雇用(イ)養成(ウ)と連携
・レターヘッド・封筒・その他のような供給品の供給会社を探し、高質や低コストのバランスを掛け合った
・東京・ロンドン・NY・上海・シンガポール・香港・シドニー・に活動を行っている企業のサンプルを決め、適当なメール・リストに関するデータを収集・購入・調査を行った
・分類された独立変数・従属変数を分析するための質問表の発展・テストを配布し、検討した
・層化した産業セクターから選択した日本内外の企業・海外の企業のサンプルに2万以上の質的・量的なアンケートに基づいた調査が実行された
・収集したデータを入力し、予備モデルは作成された
上記のタスクを勤勉に実行し、本プロジェクトに関するデータ収集は終了された。研究結果発表の準備は、下記のステップで進める予定である。
・入手したデータの分析、計量的モデルの作成
・期待しなかった背景の検証や確認を第一次的・第二次的なデータの元で追求調査を行う。
・要点の追求、研究結果の第二次データとの比較、作成したモデルの検証、追求分析
・収集したデータを用い、国際専門基準に該当するトップレベルの国際雑誌記事や学術的なモノグラフを作成する予定である

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi