• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

社会・経済変動は発達観をどう変化させたか

Research Project

Project/Area Number 16402038
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

塘 利枝子  同志社女子大学, 現代社会学部, 助教授 (00300335)

Keywords教科書 / アジア / 社会変動 / 経済変動 / 発達観 / 親役割 / 子ども観 / 子育て時間
Research Abstract

1.「親役割」観に関する通時的比較と社会変動・経済変動との関係性を検討
本年度は、今まで行ってきたアジア6ヶ国、欧州3ヵ国の教科書に描かれた子ども観(理想像)と、実際の人々が持っている子ども観(現実像)とを比較するために、日本、韓国、中国、台湾の4ヶ国の10代後半〜80代の男女を対象に質問紙調査を行い、特に親役割観、子育てに関する性役割観についての分析を世代間比較の観点から行った。さらに各世代に影響を与えた社会・経済状況との関連性について分析した。
2.資料の収集と分析
台湾には質問紙の配布と回収、そして関連資料収集のために行き、また韓国、中国の質問紙配布・回収に関しては研究協力者に依頼した。また4ヶ国の研究協力者が集まって結果の検討を行う会議を行った。
3.学会発表等
以下の通り研究成果を学会で発表した。
●現代における東アジアの子育て観1-日本・韓国・中国・台湾の子育て時間と養育責任者の観点から-(日本保育学会第58回大会 大妻女子大学/2005年5月)
●現代における東アジアの親子関係1-「親役割観」に関する日本・韓国・中国・台湾の比較-(日本心理学会69回大会 慶應義塾大学/2005年9月
●現代における東アジアの親子関係2-「祖父母の育児への関わり」に関する日本・韓国・中国・台湾の比較-(日本心理学会69回大会 慶應義塾大学/2005年9月)
●現代における東アジアの親子関係3-「親役割観」に関する通文化・通時的比較-(日本発達心理学会第17回大会 九州大学/2006年3月)
●現代における東アジアの親子関係4-親から受けた子育てとの関係-(日本発達心理学会第17回大会 九州大学/2006年3月)

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 日本・韓国・中国・台湾の養育行動 -子育てに関する労力と責任の世代間比較の観点から-2006

    • Author(s)
      塘 利枝子, 高 向山, 金 娟鏡
    • Journal Title

      同志社女子大学『現代社会フォーラム』 第2号

      Pages: 68-82

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi