• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

大域的な挙動理解に基づく自律最適化機能を備えた相互結合網の研究

Research Project

Project/Area Number 16500023
Research InstitutionUTSUNOMIYA UNIVERSITY

Principal Investigator

横田 隆史  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (90334078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 敬信  宇都宮大学, 工学部, 教授 (70092616)
大津 金光  宇都宮大学, 工学部, 助手 (00292574)
Keywords並列計算機 / 相互結合網 / 大域的挙動理解 / 動的最適化 / メタレベル計算原理
Research Abstract

本研究は,大規模並列計算機での相互結合網を主たる対象とし,システムの挙動を第三者的に観測する機構を備えることで,全体として最適な状態を得ることを目的としている.このために一貫して,各ノードでの挙動把握と最適化、ノード間での通信の挙動把握と最適化,の2つの観点から研究を進めている.
相互結合網の大域的な挙動を理解するための基礎概念として,前年度に統計力学(熱力学)で多く用いられるエントロピーを導入した.本年度は,このエントロピーを相互結合網の大域的な挙動を表現する測度のひとつとして定義し,そのうえで,(1)ひとたび輻輳状態が拡大すると相互結合網の様相が大きく変わること,それは物理学での相変化に相当する事象であること,を明らかにした.また,結合網の輻輳状態とエントロピーとの関係に関して得られた知見をもとに,(2)結合網のエントロピーの値の変化により輻輳の発生を検知し結合網を効果的に制御する「エントロピー・スロットリング」手法を考案し,その有効性を明らかにした.さらに,(1),(2)の導出に使用した技法を発展させ,(3)相互結合網の準大域的な挙動把握から輻輳発生のメカニズムを明らかにする試みを行った.
また,前年度の継続として,準大域的制御を行うCross-Line方式に耐故障性を加えた耐故障Cross-Line方式をまとめ,有効性を検証した.
ノードでの挙動把握のため,ハードウェア化を前提としたパスプロファイラを検討した.また,動的最適化の手法と効果の検証,マルチスレッド化の手法の検討と効果の検証を行った.さらに,相互結合網で導入したエントロピー概念を,ノード内での挙動表現に適用する検討を行い,基礎的な知見を得た.
こうした成果は,3編の学協会誌論文,4編の国際会議論文,1編の査読付き国内シンポジウム論文,18編の口頭発表論文として公表している.

  • Research Products

    (26 results)

All 2007 2006

All Journal Article (26 results)

  • [Journal Article] Quasi-Global Routing for Fault-Tolerant Hith-Performance Interconnection Networks2007

    • Author(s)
      Takashi Yokota, Masaaki Ogawa, Kanemitsu Ootsu, Takanobu Baba
    • Journal Title

      Proc. IASTED International Conference on Parallel and distributed Computing and Networks

      Pages: 203-208

  • [Journal Article] A Thread Partitioning Technique for Multithreaded Execution along Hot Paths2007

    • Author(s)
      Kanenitsu Ootsu, Takahiko Kobayashi, Takashi Yokota, Takanobu Baba
    • Journal Title

      Proc. IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Networks

      Pages: 297-302

  • [Journal Article] 動的リンク機構を利用したバイナリコードパッチ機能の設計2007

    • Author(s)
      大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-31-1-32

  • [Journal Article] 複雑な制御流を含むループに対応したバイナリレベル自動並列化処理系の実装2007

    • Author(s)
      芝崎 諒, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-49-1-50

  • [Journal Article] マルチストッドコードへのループアンローリング適用による高速化2007

    • Author(s)
      増澤 英樹, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-57-1-58

  • [Journal Article] マルチスレッド化の実行時適否判定処理の評価2007

    • Author(s)
      井場 徹, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-59-1-60

  • [Journal Article] バイナリコードにおけるスレッド間メモリアクセス依存の実行時チェック手法2007

    • Author(s)
      豊田 貴志, 佐藤 智一, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-61-1-62

  • [Journal Article] パスの実行頻度を考慮したスレッド分割手法の初期評価2007

    • Author(s)
      小川 大仁, 小林 崇彦, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-63-1-64

  • [Journal Article] マルチコアプロセッサにおけるデータ転送能力から見た適切なコア数の検討2007

    • Author(s)
      若林 直樹, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-67-1-68

  • [Journal Article] VLIW実験環境CHA-MENを開発基盤としたCMPシミュレータの-実装2007

    • Author(s)
      青木 勲, 古川 文人, 月川 淳, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-69-1-70

  • [Journal Article] MPEG2エンコーダにおけるコード最適化の適用とその効果2007

    • Author(s)
      矢野目 秀人, 佐藤 和史, 高橋 恭平, 増保 智久, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-159-1-160

  • [Journal Article] CHA-MEN広域命令スケジューラ用プロファイラの実装2007

    • Author(s)
      米田 淳一, 古川 文人, 月川 淳, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-85-1-86

  • [Journal Article] PISAベースVLIWプロセッサのFPGAによる試作2007

    • Author(s)
      三村 貴志, 中島 伸吾, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-105-1-106

  • [Journal Article] Phase Transition Phenomena in Interconnection Networks of Massively Parallel Computers2006

    • Author(s)
      Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Fumihito Furukawa, Takanobu Baba
    • Journal Title

      Journal of Physical Society of Japan 75・7

      Pages: 078401

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] セルオートマトンによる相互結合網の輻輳の解析2006

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 古川 文人, 馬場 敬信
    • Journal Title

      コンピューティングシステム(情報処理学会論文誌) 47・SIG7(ACS14)

      Pages: 21-42

  • [Journal Article] エントロピー・スロットリング : 相互結合網のパケット移動度に着目した輻輳制御手法2006

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 古川 文人, 馬場 敬信
    • Journal Title

      コンピューティングシステム(情報処理学会論文誌) 47・SIG12(ACS15)

      Pages: 1-11

  • [Journal Article] Entropy Throttling : A Physical Approach for Maximizing Packet Mobility in Interconnection Networks2006

    • Author(s)
      Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Fumihito Furukawa, Takanobu Baba
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science 4186

      Pages: 309-322

  • [Journal Article] Entropy Oroperties in Program Behaviors and Branch Predictors2006

    • Author(s)
      Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Fumihito Furukawa, Takanobu Baba
    • Journal Title

      Proc. 18th IASTED International Conference on Parallel and distributed Computing and Systems

      Pages: 448-453

  • [Journal Article] エントロピー・スロットリング : 相互結合網のパケット移動度に着目した輻輳制御手法2006

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 古川 文人, 馬場 敬信
    • Journal Title

      先進的計算基盤システムシンポジウム SACSIS2006論文集 2006・5

      Pages: 367-376

  • [Journal Article] VLIWシミュレーション環境CHA-MENにおける拡張性を重視した広域命令スケジューラの実装2006

    • Author(s)
      岡 大輔, 古川 文人, 月川 淳, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2006論文集 2006・5

      Pages: 256-257

  • [Journal Article] パスの実行頻度を考慮したマルチスレッドコード生成手法の検討2006

    • Author(s)
      小林 崇彦, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 106・199

      Pages: 7-12

  • [Journal Article] 動的最適化を支援する2レベルホットパス検出機構の設計2006

    • Author(s)
      増保 智久, 鈴木 智, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 106・199

      Pages: 13-18

  • [Journal Article] セルオートマトンによる相互結合網の間欠的な輻輳の解析2006

    • Author(s)
      横田 隆史, 大津 金光, 古川 文人, 馬場 敬信
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2006・88

      Pages: 91-96

  • [Journal Article] 大域的情報伝達による耐故障ルーティングアルゴリズムの検討2006

    • Author(s)
      小川 雅昭, 横田 隆史, 大津 金光, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 106・436

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] バイナリレベルマルチスレッド化におけるループアンローリングの効果2006

    • Author(s)
      増澤 英樹, 大津 金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術報告 106・436

      Pages: 69-74

  • [Journal Article] MPEG2デコーダにおけるコード最適化の適用とその効果2006

    • Author(s)
      佐藤 和史, 矢野目 秀人, 高橋 恭平, 増保 智久, 大津金光, 横田 隆史, 馬場 敬信
    • Journal Title

      第69回全国大会講演論文集(情報処理学会)

      Pages: 1-161-1-162

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi