• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

3次元ユビキタスモデリング環境の構築

Research Project

Project/Area Number 16500063
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

宇津宮 孝一  大分大学, 工学部, 教授 (70037878)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西野 浩明  大分大学, 工学部, 助教授 (00274738)
吉田 和幸  大分大学, 総合情報処理センター, 助教授 (20174922)
賀川 経夫  大分大学, 工学部, 助手 (90253773)
Keywordsヴァーチャルリアリティ / 複合現実感 / 3次元造形 / ユビキタス環境 / 土木施工
Research Abstract

3次元仮想・現実データの重ね合わせと差分(ずれ)演算機能を有し,屋外現場など「いつでも,どこでも」利用できる3次元ユビキタスモデリング環境の構成法を,実例として建設土木施工現場作業を題材に選び,複合現実感(Mixed Reality)の手法を用いて,下記の研究開発している。
(1)3次元形状の復元法の開発
2台のディジタルカメラおよび携帯電話端末で撮像した屋外地形のステレオ画像からコンピュータビジョンの手法を用いて,3次元形状を可能なかぎり精密に復元し,光波式測距計とGPSで正確に計測した基準点座標をもとに,現実の3次元復元データの大きさと位置を仮想空間内で正確にかつ高速に再現する手法を考案している。
(2)3次元仮・実データの重ね合わせ手法の考案と開発
3次元仮・実データの重ね合わせ手法を開発している。題材として,大型建設土木現場の設計図表から3次元計画データ(仮想)による対象地形の形状を視覚化するのに必要な3次元データを自動生成する。また,3次元地形データ(現実)と基準点座標に基づき,差分(ずれ)領域を高速計算する手法を実現している。
(3)無線通信による3次元データ転送プロトコルの開発
「どこでも,どこからでも,誰でもできる」ユビキタス環境で,3次元現地データ(実)をオフィスのサーバに送り,3次元計画データ(仮想)と統合後,差分領域計算し,その結果を屋外で作業中の現場技術者が無線通信設備を介して,リアルタイムかつ対話的にサーバとやりとりできる高速で効率的な3次元データ転送プロトコルについて考察した。

  • Research Products

    (25 results)

All 2005 2004

All Journal Article (25 results)

  • [Journal Article] IECを用いたテクスチャマッピングの一手法2005

    • Author(s)
      賀川経夫
    • Journal Title

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] カメラを用いた3次元モデルのテクスチャマッピング法2005

    • Author(s)
      川野芳樹
    • Journal Title

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 対話型進化計算に基づく3次元CG創作支援技術2005

    • Author(s)
      西野浩明
    • Journal Title

      計測と制御(計測自動制御学会誌) Vol.44,No.1

      Pages: 16-22

  • [Journal Article] 対話型進化計算を用いた力覚レンダリングの最適化手法2005

    • Author(s)
      武方一馬
    • Journal Title

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] 対話型進化計算を利用した統合型3DCGコンテンツ創作支援システム2005

    • Author(s)
      岩切裕一
    • Journal Title

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] 大分地域IXのネットワーク構成とトラフィック分析2005

    • Author(s)
      丸尾修央
    • Journal Title

      情報処理学会火の国情報シンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

  • [Journal Article] メールゲートウェイにおけるspamメール対策の現状2005

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      国公立大学センター情報システム研究会,大学情報システム環境研究 Vol.8(印刷中)

  • [Journal Article] 高速ネットワークと映像メディアを用いた遠隔交流実験2004

    • Author(s)
      西野浩明
    • Journal Title

      2004PCカンファレンス九州in大分 発表講演論文集

      Pages: 17-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 力覚フィードバック装置を用いた3次元オブジェクト操作2004

    • Author(s)
      坂本道昭
    • Journal Title

      第57回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      Pages: No.10-109

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] greylistingの運用について2004

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      学術情報処理研究 No.8

      Pages: 57-62

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A Sensitive Coloring and Texture Mapping on 3D Shapes2004

    • Author(s)
      Tsuneo Kagawa
    • Journal Title

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2004)

      Pages: 5748-5753

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 対話型進化計算を利用した3次元モデル作成の一手法2004

    • Author(s)
      賀川経夫
    • Journal Title

      ファジイシステムシンポジウム2004(FSS2004)論文集

      Pages: 697-700

  • [Journal Article] メールゲートウェイにおけるspamメールの検出について-spam assassinの使用経験について-2004

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      Pages: 493-496

  • [Journal Article] Layer2ネットワーク構成の推測について2004

    • Author(s)
      山路晃徳
    • Journal Title

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      Pages: 631-634

  • [Journal Article] Appletによるネットワーク構成図表示システムについて2004

    • Author(s)
      中谷真人
    • Journal Title

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      Pages: 635-638

  • [Journal Article] 大分県の高速通信ネットワークとそれを用いた地域IXの構築とその運用経験について2004

    • Author(s)
      宮部博行
    • Journal Title

      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2004)シンポジウム論文集 Vol.2004,No.7

      Pages: 643-646

  • [Journal Article] 大分県の高速通信ネットワークとそれを用いた地域IXについて2004

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会地域ネットワーク活動分科会 地域ネットワーク連携ワークショップ2004 in京都論文集

      Pages: 15

  • [Journal Article] 人と地域を支える情報ネットワーク-民学官連携による大分地域情報化の取組み-2004

    • Author(s)
      宇津宮孝一
    • Journal Title

      2004PCカンファレンス九州in大分 発表講演論文集

      Pages: 1-2

  • [Journal Article] 対話型進化計算を利用した統合型3DCGコンテンツ生成支援システム2004

    • Author(s)
      岩切裕一
    • Journal Title

      第57回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      Pages: No10-1A-12

  • [Journal Article] 共有仮想環境を利用した都市計画評価システムの構築-参加者間の意見交換に基づく一貫性制御-2004

    • Author(s)
      江藤一生
    • Journal Title

      第57回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      Pages: No.10-1P-08

  • [Journal Article] ビデオカメラを利用した3次元モデルのテクスチャマッピング2004

    • Author(s)
      賀川経夫
    • Journal Title

      第57回電気関係学会九州支部連合大会講演論文集

      Pages: No.10-1P-03

  • [Journal Article] greylistingによるspamメールの抑制について2004

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      情報処理学会分散システム/インターネット運用研究会,情報処理学会研究報告2004-DSM-35 Vol.8

      Pages: 19-24

  • [Journal Article] 地域情報基盤としての地域IX2004

    • Author(s)
      吉田和幸
    • Journal Title

      大分県(財)ハイパーネットワーク社会研究所編集,Hyper Flash Vol.10

      Pages: 5

  • [Journal Article] A Synthesized 3DCG Contents Generator Using IEC Framework2004

    • Author(s)
      Hiroaki Nishino
    • Journal Title

      Proc. IEEE Int'l Conf. on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2004)

      Pages: 5719-5724

  • [Journal Article] ネットワーク構成情報表示システムの自動配置アルゴリズムについて2004

    • Author(s)
      平川龍
    • Journal Title

      情報処理学会第9回分散システム/インターネット運用管理シンポジウム2004年度論文集 Vol.2004,No.16

      Pages: 57-62

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi