• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

複合現実感のための3次元モデリングとリアルな仮想映像生成システムの構築

Research Project

Project/Area Number 16500108
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

岩堀 祐之  中部大学, 工学部, 教授 (60203402)

Keywordsコンピュータビジョン / 形状復元 / ニューラルネットワーク / 複合現実感 / 仮想視点 / 仮想映像 / 照明変化 / 電子顕微鏡画像
Research Abstract

3次元モデリングとその応用として、複数光源でのカラー画像から形状復元および仮想映像を行う際に、ニューラルネットを用いて任意のテスト物体の形状とカラー反射特性を得る方法、ならびに、異なる視点、異なる物体姿勢での仮想画像を生成する方法の定量的な評価を行ない、提案手法の新規性に加えて手法の有効性と信頼性を明らかにした。カラー反射率は球画像に対してRGBの反射率の乱数を付加することによりニューラルネットによる学習を行なうが、傾き分布を得る際には、RGBの乱数反射率をちりばめた球画像をモノクロ化(濃淡画像化)した画像を用いて学習を効率的に行なう手法を提案した。前年度のパターン認識国際会議(ICPR2004)に続く電子情報通信学会論文誌(2006/02)に論文発表を行なった。3次元モデリングの関連する研究として、光源方向を変えた3枚の濃淡画像の組から局所曲面の分類のみならず、近傍点の球上での写像の性質を利用して、視点に依存しない不変量であるガウス曲率の相対的な大きさ情報を復元する手法の開発・提案ならびにその実装を行い、知能情報システム国際会議KES2005にて研究発表を行なった。別途、走査型電子顕微鏡(SEM)画像からの対象物体の形状復元手法をJIM(Journal of Intelligent Manufacturing)に発表した。さらに、サッカー選手など運動するシーンの画像をもとに、様々な姿勢からなるCGデータベースを作成し、撮影した各選手の領域を切り出し、CGデータベースから主成分分析により姿勢認識するための手法ならびに、認識後には、視点の位置を変えた仮想映像を生成するための手法を提案し、FORMA(形の科学会英文論文誌)に論文発表を行なった。関連して、移動物体の抽出や追跡を行なう研究を行なうことによって、移動物体の検出精度を高めると同時に高速に行なうための基礎研究をしてきており、画像センシングシンポジウムならびにMIRU2005などで発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] ニューラルネットワークによるカラー照度差ステレオと仮想画像生成2006

    • Author(s)
      河中治樹, 岩堀祐之, R.ウッダム, 舟橋健司
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J89-D-II No.2

      Pages: 381-392

  • [Journal Article] Recognition of Shape and Generation of Free View Point Image from Image Database2005

    • Author(s)
      H.Kawanaka, Y.Iwahori, et al.
    • Journal Title

      FORMA(形の科学会英文論文誌) Vol.19,No.3

      Pages: 279-286

  • [Journal Article] Obtaining Shape from Scanning Electron Microscope Using Hopfield Neural Network2005

    • Author(s)
      Y.Iwahori, H.Kawanaka et al.
    • Journal Title

      Journal of Intelligent Manufacturing Vol.16,No.6

      Pages: 715-725

  • [Journal Article] 輝度変化に頑健な移動物体抽出手法のGPUを用いた高速化2005

    • Author(s)
      福井真二, 岩堀祐之, 伊藤英則
    • Journal Title

      第11回画像センシングシンポジウム講演論文集(SSII05)

      Pages: 169-172

  • [Journal Article] カラー動画像を用いた輝度変化にロバストな移動物体抽出手法2005

    • Author(s)
      福井真二, 岩堀祐之, 伊藤英則
    • Journal Title

      画像の認識・理解シンポジウム2005論文集(MIRU2005)

      Pages: 814-821

  • [Journal Article] Relative Magnitude of Gaussian Curvature from Shading Images Using Neural Network2005

    • Author(s)
      Y.Iwahori, C.Fujitani, S.Fukui, R.Woodham et al.
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science, Knowledge-Based Intelligent Information & Engineering Systems (KES2005) 3681

      Pages: 813-819

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi