• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

身体動作・生理的活動のもたらす感性情報がコミュニケーションにおいて果たす役割

Research Project

Project/Area Number 16500127
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中村 敏枝  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00029688)

Keywordsコミュニケーション / 感性情報 / 音響的要因 / 身体動作 / 生理的活動 / 音楽演奏 / 対人関係 / スピーチ
Research Abstract

1 研究目的:日常生活における様々な場面で、円滑なコミュニケーションが図れないことに起因する多くの問題が生じている。われわれが意思の伝達をうまく行い、対人関係を円滑にするには、言語のもつ論理情報の伝達のほかに、感性情報の伝達が極めて重要である。本研究では、今まで行ってきた、コミュニケーションにかかわる感性情報について更に研究を進めるとともに、身体動作と生理的活動に起因する感性情報に重点を置いて定量的測定を行う。それらが、音響的諸要因と共にいかに時空的に相互影響しつつ統一的な感性情報を生み出して円滑なコミュニケーション事態を構築するのかを追究する。
2 研究内容:昨年度に引続き、スピーチや音楽によるコミュニケーション実験を行ってデータを蓄積し、それらに基づき次の処理を行なった。音響的要因による感性情報の定量化と時系列的分析、身体動作による感性情報の定量化と時系列的分析、生理的活動による感性情報の定量化と時系列的分析、感性情報間の相互関係の分析、心理実験のデータ分析、感性情報と心理実験結果の関係を分析。さらに、感性情報がいかにして円滑なコミュニケーション事態を構築するのかに関して結論を得るためにモデル構築を試みた。
3 研究成果:コミュニケーションにおいて重要な役割を果たす感性情報について音響的側面ならびに身体動作・生理的活動について定量的データを得たことによって、より多面的・総合的に感性情報の対人間相互影響を検討することが可能となった。さらに、コミュニケーションにおける感性情報の様々なチャネル間相互影響も検討できることがわかった。このことは現実場面における二者間のコミュニケーション過程を解明する上で大きな意義を持つと考えられる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005

All Journal Article (11 results)

  • [Journal Article] 打叩音によるコミュニケーション時の身体動作に関する研究2005

    • Author(s)
      河瀬諭, 中村敏枝, 片平建史ほか2名
    • Journal Title

      日本認知心理学会第3回大会発表論文集

      Pages: 44

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 演奏者によるコミュニケーションにおける呼吸の影響2005

    • Author(s)
      河瀬諭, 中村敏枝, Maria Raluca Dragunaほか
    • Journal Title

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      Pages: 608

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 2者の演奏におけるタイミング-演奏者の主観量・演奏音の物理的特性2005

    • Author(s)
      片平建史, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      Pages: 609

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 演奏におけるタイミング-演奏者と聴取者の認知の差-2005

    • Author(s)
      片平建史, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      日本認知心理学会第3回大会発表論文集

      Pages: 57

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 演奏の音響的特性と聴取者の感動体験の関係2005

    • Author(s)
      安田晶子, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      日本認知心理学会第3回大会発表論文集

      Pages: 58

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 音楽聴取時の感動と性格特性の関係について2005

    • Author(s)
      川上愛, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      日本認知心理学会第3回大会発表論文集

      Pages: 56

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ドラム音を手がかりとしたコミュニケーションの時間的特性と対人印象形成2005

    • Author(s)
      河瀬諭, 中村敏枝, 片平建史ほか
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 '05

      Pages: 401-406

  • [Journal Article] 2者の合奏における身体動作の分析2005

    • Author(s)
      片平建史, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 '05

      Pages: 559-562

  • [Journal Article] The Influence of Fundamental Frequency(FO) on the Communication of ‘Importance' in Speech -cross-language study-2005

    • Author(s)
      Draguna, M.R., Nakamura, T, Shibasaki, A.et al.
    • Journal Title

      日本心理学会第69回大会発表論文集

      Pages: 719

  • [Journal Article] 聴取者の感動体験に伴う情動と演奏音の音響特性の関係2005

    • Author(s)
      安田晶子, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 '05

      Pages: 575-580

  • [Journal Article] 演奏音の印象と演奏音聴取後の気分の関係-"感動"の視点から-2005

    • Author(s)
      川上愛, 中村敏枝, 河瀬諭ほか
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集 '05

      Pages: 627-630

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi