• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ブートストラップ法・非線形最適化法等による複雑なデータからの情報抽出の研究

Research Project

Project/Area Number 16500171
Research InstitutionThe National Center for University Entrance Examinations

Principal Investigator

田栗 正章  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 教授 (10009607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮埜 壽夫  千葉大学, 文学部, 教授 (90200196)
汪 金芳  千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 助教授 (10270414)
桜井 裕仁  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (00333625)
Keywords経時的データ / 2曲線の差の検定 / 混合ブートストラップ検定 / パーミュテーション検定 / 検定のサイズとパワー / 正準相関分析 / 2次の制約条件
Research Abstract

本年度は、ブートストラップ同等性検定、およびパラメータ推定の非線形最適化問題とその安定性についての研究を行った。まずブートストラップ同等性検定については、2組の縦断的データのそれぞれに対する平均値を時系列的につないだ2本の曲線間に、全体として差があるか否かを調べるための種々のブートストラップ検定法のサイズおよびパワーについて検討した。対象とした検定統計量は、2曲線間の面積、2曲線の差の絶対値の和・2乗和であり、比較のためにHall & Hartの統計量も検討対象とした。リサンプリングは中心化した残差に対して行い、通常のムービング・ブロック・ブートストラップに加えて、2つの標本をプールしたものからブロックのリサンプリングを行うパーミュテーション検定も考えた。詳細な数値実験の結果によれば、次のような知見が得られた。まず検定のサイズに関しては、(1)名目上の被覆確率を達成するためには、本研究で提案した統計量の場合には、ブロック長を長めにとる必要のあること、(2)パーミュテーション検定については、復元抽出と非復元抽出の場合の差は小さいこと、等が判明した。また検定のパワーに関しては、(3)残差項の分散よりは2組の標本数に強く影響されること、(4)多くの場合、面積統計量の場合にパワーが最大となること、等が判明した。
次にパラメータ推定の非線形最適化問題については、2種類のパラメータのそれぞれに2次の制約条件が付いている場合の正準相関分析についての検討を行った。前年度に得た最も簡単な場合の最適解を求める方法を拡張し、各ステップにおける最適解を交互反復的に改良する方法を提案した。この反復法はほとんどの場合には収束することが解析的に示せるが、収束についての厳密な検討、および数値的検討は次年度の課題とする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006 2005

All Journal Article (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Normalizing unbiased estimating functions2006

    • Author(s)
      Wang, J.
    • Journal Title

      Journal of Statistical Planning and Inference 136・3

      Pages: 689-704

  • [Journal Article] Testing the equality of multivariate distributions using the bootstrap and integrated empirical processes2006

    • Author(s)
      Jing, P.
    • Journal Title

      Communications in Statistics - Theory and Methods 35・3

      Pages: 661-670

  • [Journal Article] Test of mean difference in longitudinal data based on block resampling2006

    • Author(s)
      Sakurai, H.
    • Journal Title

      COMPSTAT2006, Proceedings in Computational Statistics (受理済み)

  • [Journal Article] 自己組織化マップと完全情報最尤法から見た平成17年度センター試験の教科学力構造2006

    • Author(s)
      荘島宏二郎
    • Journal Title

      日本テスト学会誌 (印刷中)

  • [Journal Article] Quadratic artificial likelihood functions using estimating functions2006

    • Author(s)
      Wang, J.
    • Journal Title

      Scandinavian Journal of Statistics 33・2(受理済み)

  • [Journal Article] 児童の英語力テストの結果に見る小学校英語の効果2006

    • Author(s)
      勝山ひとみ
    • Journal Title

      関東甲信越英語教育学会研究紀要 20(受理済み)

  • [Journal Article] Test for difference of two means in longitudinal data using moving block bootstrap2005

    • Author(s)
      Sakurai, H.
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th IASC Asian Conference on Statistical Computing

      Pages: 139-142

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Test of mean difference for longitudinal data using moving block bootstrap2005

    • Author(s)
      Sakurai, H.
    • Journal Title

      Bulletin of the 55th Session of the International Statistical Institute (provided by CD-ROM)

  • [Journal Article] Marginal likelihood methods for generalized linear models2005

    • Author(s)
      Wang, J.
    • Journal Title

      Bulletin of the 55th Session of the International Statistical Institute (provided by CD-ROM)

  • [Book] 心理学研究法2005

    • Author(s)
      大山正
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      サイエンス社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi