• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

Argyrophilic Grain Dementiaの神経病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 16500230
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

吉田 眞理  愛知医科大学, 加齢医科学研究所, 助教授 (60288545)

Keywordsタウオパチー / argyrophilic grain / pretangle / coiled body / 非アルツハイマー型痴呆 / 辺縁系
Research Abstract

平成16年度は、愛知医科大学加齢医科学研究所に蓄積された2900例のヒト剖検脳から、知的機能障害の記載されていない91例におけるargyrophilic grain(AG)の出現を検索した。AGの出現は50歳〜59歳12名中0名、60歳〜69歳20名中1名、70歳〜79歳31名中4名、80歳〜89歳19名中6名、90歳〜99歳9名中3名に認められた。AGの出現は70歳以下ではまれであり、70歳以降に増加し、特に80歳以降では約30%に確認された。
さらに疾患対象としてALS110例(平均年齢65歳、32歳〜86歳)におけるAGの出現頻度を検索した。AGは60歳未満にはみられず、60〜69歳では14%、70〜79歳では43%、80歳以上では43%にみられ、加齢とともに増加傾向を示し、7例に臨床的に精神症状が記載されていた。
AGは、迂回回、内嗅領皮質、経内嗅領皮質、扁桃核、島葉などの辺縁系に出現し、AGの出現領域にはタウ陽性のpretangle、ballooned neuron、coiled bodyの出現を認めた。AGの出現分布様式は、認知障害や背景疾患の有無にかかわらず基本的には同一であった。精神神経症状を呈する症例では、側脳室下角の拡大、内嗅領皮質から経内嗅領皮質におけるneuropilの粗鬆化、神経細胞の脱落とグリオーシスなどの皮質の変性が明瞭にみられ、AGの分布が側頭葉内側面から側頭葉全体におよび、島葉、前頭葉下面に広がり、pretangelも側坐核、中隔核、Meynert核、視床下核、黒質、青斑核といった脳幹部まで広範囲にみられた。
正常ヒト脳におけるAGの出現頻度は加齢に伴って増加している傾向がみられるが、さらに症例を蓄積して検討する必要がある。

  • Research Products

    (6 results)

All 2004 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Argyrophilic grain dementiaの神経病理2004

    • Author(s)
      吉田眞理
    • Journal Title

      神経進歩 48・3

      Pages: 419-427

  • [Journal Article] Amyotrophic lateral sclerosis with dementia : The clinicopathological spectrum2004

    • Author(s)
      Yoshida M.
    • Journal Title

      Neuropathology 24

      Pages: 87-102

  • [Journal Article] Widespread active inflammatory lesions in a case of HTLV-1-associated myelopathy lasting 29 years2004

    • Author(s)
      Iwasaki Y, Sawada K, Aiba I, Mukai E, Yoshida M, Hashizume Y, Sobue G
    • Journal Title

      Acta Neuropathol 108

      Pages: 546-551

  • [Journal Article] Distribution of tuft-shaped astrocytes in the cerebral cortex in progressive supranuclear palsy2004

    • Author(s)
      Iwasaki Y, Yoshida M, Hattori M, Goto A, Aiba I, Hashizume Y, Sobue G
    • Journal Title

      Acta Neuropathol 108

      Pages: 309-405

  • [Journal Article] A 65-year-old man with headaches and left homonymous hemianopsia2004

    • Author(s)
      Hashizume Y, Yoshida M, Suzuki E, Hirayama M
    • Journal Title

      Neuropathology 24

      Pages: 350-353

  • [Journal Article] Cytokine production of activated microglia and decrease in neurotrophic factors of neurons in the hippocampus of Lewy body disease brains

    • Author(s)
      Sawada H, Nagatsu M, Yoshida M
    • Journal Title

      Acta Neuropathol (印刷中)

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi