• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

発生工学・染色体工学技術を用いたデュシャンヌ型筋ジストロフィーモデルマウスの作出

Research Project

Project/Area Number 16500279
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

花岡 和則  北里大学, 理学部, 教授 (40189577)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内山 孝司  北里大学, 理学部, 助手 (20276174)
渡邊 大介  北里大学, 理学部, 助手 (00260175)
Keywords筋ジストロフィー / DMD / Cre-lox / ジストロフィン / ES細胞 / 筋疾患 / アイソフォーム / マウス
Research Abstract

本研究は,筋ジストロフィー(DMD)の原因遺伝子であるジストロフィン遺伝子(全長2.5M)を転座させた人工染色体ベクターを作成し,それをマウス胚幹細胞に導入するという新しいアプローチから,DMDの究極的なモデル動物を作成することを目的としたものである。昨年度までの研究により,ジストロフィン遺伝子を含む人工染色体ベクターHAC-DMDを保持したES細胞株を用いてキメラマウスを作成することに成功した。本年度は,このキメラマウスを交配することにより,HAC-DMDが次世代に伝達されることを確かめるとともに,これらのマウスにおいてヒトジストロフィン遺伝子が発現していることを確認した。さらに,ヒトジストロフィン遺伝子だけが発現するマウスを作成するために,Cre-loxPシステムを用いてマウスジストロフィン遺伝子全長2.4Mbを完全に除去したDMD-null ES細胞株を樹立し,このES細胞を用いてジストロフィンを欠失したDMD-nullマウスを作成した。このマウスの表現型を詳細に解析し,筋ジストロフィーと同様の激しい筋崩壊が生じることを確認した。また,DMD-null ES細胞にHAC-DMDを導入し,このES細胞を用いてキメラマウスを作成することにも成功した。これらの結果から,マウスのジストロフィンをヒトのジストロフィンと交換したモデルマウスを作成するための基本的な実験系が確立したと考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Epimorphin acts extracellularly to promote cell sorting and aggregation during the condensation of vertebral cartilage2006

    • Author(s)
      Yumiko Oka, Yuki Sato, Hokari Tsuda, Kazunori Hanaoka, Yohei Hirai, Yoshiko Takahashi
    • Journal Title

      Develop.Biol. 291(1)

      Pages: 25-37

  • [Journal Article] Functional redundancy of the Notch gene family during mouse embryogenesis : Analysis of Notch gene expression in Notch3-deficient mice.2005

    • Author(s)
      Kitamoto T, Takahashi K, Takimoto H, Tomizuka K, Hayasaka M, Tabira T, Hanaoka K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 331

      Pages: 1154-1162

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A new model mouse for Duchenne muscular dystrophy produced by 2.4 megabase deletion of dystrophin gene using Cre-loxP recombination system.2005

    • Author(s)
      Kudoh H, Ikeda H, Kakitani M, Ueda A, Hayasaka M, Tomizuka K, Hanaoka K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 328

      Pages: 507-516

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] A novel transgenic chimaeric mouse system for the rapid functional evaluation of genes encoding secreted proteins.2005

    • Author(s)
      Kakitani M, Oshima T, Horikoshi K et al.
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res. 33(9)

      Pages: E85

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi