• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

小児のための小型遠心式補助人工心臓の研究開発

Research Project

Project/Area Number 16500290
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

高谷 節雄  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (40154786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 克洋  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助手 (20322084)
星 英男  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 支援推進研究員
片岡 弘之  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 機関研究員 (90397000)
Keywords小児補助循環 / 小児人工心肺 / 小児ECMO / 小児左心補助循環 / 遠心血液ポンプ / 数値流体解析 / 溶血指数 / 血栓
Research Abstract

体重3Kg〜15Kgの新生児から幼児の循環補助を目的に、小型(100ml以下)、超低温充填量(5ml)、低流量(0.1-1.5L/min)、ポンプ揚程(40-100mmHg)、溶血指数(0.007g/100l)の設計基準により、遠心血液ポンプ"TinyPump"の開発を行い、流量特性、低流量制御性、溶血性能などについて検討した。
試作したTinyPumpのインペラーの直径は30mm、ポンプ外形49mm、高さ42mm、ポンプ内の血液充填量は、5mlであった。流入・流出ポート径は、1/4inchとし、ポンプは外部モーターの回転トルクを磁気カプリングによりインペラーに伝導し、血液を送り出す方式とした。インペラーは中心部の液体軸受で支持し、軸受の雄部はチタンで、インペラー中心内部に固定した雌部軸受はポリエチレンにて作成した。軸受部の間隙は0.1mmとし、軸受部にMPCポリマーコーティングを施し、耐久性、抗血栓性の向上を図った。
ポンプ流量は、1/4inchiのカニューレを使用した場合、回転数4000回転において最高5L/minが得られ、ポンプヘッド圧は最高300mmHgが可能であった。小児用の2.6mm、3.0mm、4.0mm径カニューレを接続することで、回転数の制御により0.1L/minまで逆流を起こさず、安定した流量制御が可能であった。また、豚新鮮血で行った溶血試験では、溶血指数は臨床応用されているBPX-50とほぼ同じ値の0.007g/100Lを示した。
体重20Kgの仔豚を用い行った人工心肺実験では、TinyPumpの遊離ヘモグロビン量は、臨床応用されているBPX-50とほぼ同じ傾向を示し、実験開始後2時間で5mgと低値を示した。
TinyPumpは、新生児から幼児において、開心術時の人工心肺、ECMOや左心補助循環において無輸血充填での手術を可能にし、輸血や血液希釈により起こる感染症やその他の炎症反応等の合併症を軽減でき安全・有効なデバイスであると考える。今後、慢性動物実験を通して、ポンプの長期耐久性、抗血栓症、安全性、有効性の評価を行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Feasibility of a miniature centrifugal rotary blood pump for low flow circulation in children and infants.2005

    • Author(s)
      Takatani S, Hoshi H, Tajima K, Kataoka H, Ohuchi K, Asama J, Shinshi T, Yoshikawa M.
    • Journal Title

      ASAIO J 51(5)

      Pages: 557-562

  • [Journal Article] Disposable, Maglev Centrifugal blood Pump : Design and in vitro Performance2005

    • Author(s)
      Hoshi H, Asama J, Shinshi T, Ohuchi K, Mizuno T, Arai H, Shimokohbe A, Takatani S
    • Journal Title

      Artif Organs 29(7)

      Pages: 520-526

  • [Journal Article] Measurement of The Rotor Motion and Corresponding Hemolysis of A Centrifugal Blood Pump with A Magnetic and Hydrodynamic Hybrid Bearing2005

    • Author(s)
      H.Kataoka, Y.Kimura, H.Fujita, S.Takatani
    • Journal Title

      Artif Organs 29(7)

      Pages: 547-556

  • [Journal Article] New Method for the Detection of Thrombus Formation in Cardiovascular Devices : Optical Sensor Evaluation in a Flow Chamber Model.2005

    • Author(s)
      Yasuda T, Sekimoto K, Taga I, Funakubo A, Fukui Y, Takatani S.
    • Journal Title

      ASAIO J 51(1)

      Pages: 110-115

  • [Journal Article] Mechanical circulatory support devices(NCSD)in Japan : Current status and future directions.2005

    • Author(s)
      Takatani S, Matsuda H, Hanatani A, Nojiri C, Yamazaki K, Motomura T, Ohuchi K, Sakamoto T, Yamane T.
    • Journal Title

      J Artif Organs 8(1)

      Pages: 13-27

  • [Journal Article] Mechanical and biocompatible properties of the modified segmented polyurethane by photopolymerization and crosslinking with 2-methacryloyloxyethyl phosphorylcholine polymer.2005

    • Author(s)
      K.Kobayashi, K.Ohuchi, H.Hoshi, N.Morimoto, Y.Iwasaki, S.Takatani.
    • Journal Title

      J Artif Organs 8(4)

      Pages: 237-244

  • [Book] 人工心臓の技術動向「医療機器と再生医療」2005

    • Author(s)
      高谷 節雄
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      情報機構
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 血液ポンプおよび動圧軸受2005

    • Inventor(s)
      星 英男, 高谷 節雄, 吉川 雅治, 八名 純三
    • Industrial Property Rights Holder
      星 英男, 高谷 節雄, 日機装株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2005-032890
    • Filing Date
      20050000

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2014-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi