• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

fMRIによる脳卒中後の運動・言語機能回復機序の解明と臨界期の同定

Research Project

Project/Area Number 16500352
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

加藤 宏之  国際医療福祉大学, 保健学部, 教授 (60224531)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 律夫  国際医療福祉大学, 保健学部, 教授 (50254917)
樋渡 正夫  国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (20189898)
Keywordsfunctional MRI / 脳卒中 / 片麻痺 / 機能回復 / 脳機能再構築
Research Abstract

片麻痺は脳卒中後に最も多く認められる運動障害で、脳卒中患者の機能予後を規定する最大の因子である。脳卒中後には何らかの運動機能の回復が認められるが、その脳内機序の詳細は未だ不明である。
今回、われわれはfunctional MRI(fMRI)を用いて脳卒中患者の麻痺手運動時の脳活性化領域を画像化した。対象は片麻痺が軽度ないし中等度で、手の開閉運動が可能であった脳卒中患者21例で、急性・亜急性期と慢性期の2回、fMRIを検討した。
健手の運動時に活性化される脳領域は主として、対側一次感覚運動野、補足運動野、同側小脳であり、正常対照者と同様であった。急性・亜急性期の麻痺手の運動時には、これらの脳領域の活性化が減少、あるいは、消失するか、同側運動関連領域や対側運動領域に近接する皮質の活性化の出現、あるいは、その混在、が観察された。慢性期の麻痺手の運動時には、低下した活性化の回復、または、付加的活性化領域の消失あるいは永続的な出現が観察された。
以上のように、脳卒中後の片麻痺の回復に伴って、急性期に低下した脳活動の再開、あるいは、脳運動ネットワーク内での付加的活動領域の一過性あるいは永続的な出現が認められた。これらの所見より、片麻痺の回復には、可逆的障害からの回復に加えて、大脳皮質運動ネットワークの一時的あるいは継続的な再構築が関与していると考えられた。運動ネットワークの活動の流動的な変動が起こる時期は、脳卒中発症後の1〜2ヶ月に限定しており、機能回復に関する臨界期が存在することが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Near-infrared spectroscopy-計測原理と臨床応用2007

    • Author(s)
      武田湖太郎
    • Journal Title

      脳科学とリハ 7

      Pages: 5-14

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 脳機能再構築に関する脳機能画像診断の実際2007

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Journal Title

      理学療法科学 22

      Pages: 7-12

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 慢性期脳卒中患者の麻痺手運動時における同側大脳半球の活性化-近赤外分光法による検討-2007

    • Author(s)
      武田湖太郎
    • Journal Title

      脳科学とリハ 7

      Pages: 15-20

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Microbleedsの臨床的意義とその対応2007

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Journal Title

      Annual Review神経2007

      Pages: 133-140

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 高脂血症治療による老年認知障害予防のエビデンス2006

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Journal Title

      Mebio 23

      Pages: 6-13

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] MRIによる脳卒中後の運動・言語機能回復機序の解明と臨界期の同定2006

    • Author(s)
      加藤宏之
    • Journal Title

      INNERVISION 21

      Pages: 57

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi