2005 Fiscal Year Annual Research Report
工科系国費留学生に対する数学の教授法・指導法の研究
Project/Area Number |
16500567
|
Research Institution | Tokyo National College of Technology |
Principal Investigator |
佐藤 義隆 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (30099791)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小中澤 聖二 東京工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (60259827)
伊藤 彰 東京工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (50132585)
|
Keywords | 高専国費留学生 / 数学指導 / 出身国の数学教育状況 |
Research Abstract |
高専への国費留学生に対し、数学の指導をどのようにすべきかについて調査した。現地調査のための訪問国はモンゴル、インド、中国、チュニジア等であり、その他数学教育国際会議へも参加し、各国の情報収集を行った。工学を学ぶ留学生にとって、数学の学習がスムーズに行くか否かがその後の専門科目の学習に大きな影響を与えている。そこで、各国の高等学校までの数学学習内容、そのレベルと教育方法の特徴、大学入試問題、大学受験のための学習状況、留学生になるまでの学習状況および留学生選抜状況について調べた。また、高専在学留学生に対し学習、生活、専門等についての現在の状況、卒業後の進路の希望について調査を行った。その結果次のようなことが分かった。 結果の概略:国費留学生試験に応募できる条件は国によって異なっている。高校卒業時に自由に応募できる国、高卒で応募できるが応募するためには厳しい条件がある国、大学へ(1年から2年)在学してから自由に応募できる国、指定の有名大学に進学し、在学中の成績が上位の者に限る国など。したがって高専は、高専数学の初歩程度だけを学習した者から、高専3年次数学(大学教養課程)レベルを既に習得している者までの幅広い層を受け入れることになる。前者においては数学の学習方法が理解できていない場合や、計算力も不十分である場合があり、特別な個別指導が必要である。後者においては、未学習な項目があるか否かを調べ部分的に補えば十分である。従って第3学年より第4学年に編入させ、第3学年の専門科目も合わせて学習させていくことが最適と言えると思われる。留学生は全体的には、母国で激しい受験勉強を経験し、さらに高い競争率の選抜試験を経た、国を代表する優秀な学生であり高専最終学年でトップクラスの成績となるものが多い。しかし高専専門学科の選択時に適切な情報が得られず、予想と異なる学科となって悩む者もある。学習意欲をより高めるためにも事前に適切なインフォメーションを与える方策の検討も必要である。
|
Research Products
(1 results)