2005 Fiscal Year Annual Research Report
日本語小論文の自動評価採点、および作文支援システムの開発
Project/Area Number |
16500628
|
Research Institution | The National Center for University Entrance Examinations |
Principal Investigator |
石岡 恒憲 独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (80311166)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
生田 和重 徳島文理大学, 文学部, 教授 (60289311)
|
Keywords | 小論文・エッセイ / 自動採点 / 作文評価 / 自然言語処理 / 統計的アプローチ / 外れ値検出 |
Research Abstract |
1)関連する研究論文4編が学術審査論文として採択された。また、本研究テーマについては、大川情報通信基金(大川財団)より人工知能分野にて研究助成を受けることが決定した。研究助成対象者は国内40件、海外10件であり、人工知能分野では4件が採択された。採択率8%。 2)本システムを以下のアドレスにて公開/運用している。http://coca.rd.dnc.ac.jp/jess/ 800から1,600字程度の小論文に対して2秒以内で評価・採点を行う。本システムは、平成17年2月15日朝日新聞夕刊1面トップに紹介されたために、多くの反響があり、ニッポン放送、週刊アサヒパソコンなどの取材を受けた。またこれらのマスコミで紹介された。 3)本システムの名称Jessを第41類にて商標登録すべく、登録願を特許庁に出願した。提出日:平成17年9月29日。 4)井上達紀講師(早稲田大アジア太平洋研究センター)を中心として進めているWindowsへの移植作業(試作版)が完了した。 5)本研究代表者が、日本行動計量学会第33回大会(長岡科学技術大学)で特別セッション「テキストマイニング-最新技術動向と応用事例-」をオーガナイズし,共同研究者の生田和重先生(徳島文理大)と井上達紀先生(早稲田大)が発表を行った。 6)論文の論理構造の把握に関する関連文献を調査した。本システムに組み入れる予定である。
|