• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

3次元GISの災害解析への適用

Research Project

Project/Area Number 16510141
Research InstitutionKINKI UNIVERSITY

Principal Investigator

森 正壽  近畿大学, 産業理工学部, 教授 (50159191)

Keywords地理情報システム / 自然災害 / リモートセンシング / 防災 / 土砂災害
Research Abstract

平成15年7月20日未明、九州中北部地方は猛烈な集中豪雨に襲われ、熊本県水俣市においては宝川集地区で発生した大規模土石流により、19人もの犠牲者が発生した。さらに、福岡市博多駅周辺では、御笠川の氾濫による広範囲な洪水災害が発生し、地下鉄の運行停止、地下商店街の水没により多大の被害を被っている。本研究は、集中豪雨等の被害解析において、新しい手法として3次元GIS(地理情報システム)を使用し、3次元的に解析しようとするものである。その背景の一つとして、最近開発された10mメッシュ数値標高情報(10mDEM)及び5mLPデータの開発がある。今回5mLPデータを使用し3次元GISシステムを構築し、災害の再現、解析を行った。
本年度は特に、地元田川市周辺の英彦山川氾濫による広範囲な洪水災害の解析を行った。英彦山川氾濫については、氾濫地域の解析を行うため、5mLPデータ(DEM)及び国土地理院発行の50mDEMを使用し、川周辺の3次元構造を再現した。50mDEMと5mDEMを接続し、土手及び水田領域について、標高を再現し、英彦山川氾濫時における、氾濫水位と氾濫領域の相関マップを作成することができた。
また最終的な位置情報収集のためのGPSシステムを使用した。これは2周波を利用した、RTK方式によるGPS観測で精度約2cmを達成している。
以上の結果を日本自然災害学会学術講演会で発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Application of high-resolution (10m) DEM on Flood Disaster in 3D-GIS2006

    • Author(s)
      M.Mori
    • Journal Title

      Risk Analysis (WIT Press) Vol.5

      Pages: 263-270

  • [Journal Article] 高精度数値高情報(DEM)による河川の氾濫領域の推定2006

    • Author(s)
      森 正壽, 小松勇直
    • Journal Title

      日本自然災害学会学術講演会講演概要集 25巻

      Pages: 87-89

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi