• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ドイツ演劇を中心とした現代表象文化の変容に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16520136
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

谷川 道子  東京外国語大学, 外国語学部・総合文化講座, 教授 (50038501)

Keywordsドイツ / 現代演劇 / イエリネク / ハイナー・ミュラー / ブレヒト / ドイツ戯曲選30 / 表象文化論 / 文化政策
Research Abstract

2005年度の「日本におけるドイツ年」企画のひとつだった『ドイツ現代戯曲選30』シリーズ-基本的に5人の編集委員が分担して各2名ずつ査読する体制をとったために力と時間をとられ、さらに宣伝や広報作業を重ねた末に、ついに順次刊行開始となった。06年3月までに9冊を刊行。拙訳のノーベル賞受賞作家E.イエリネクの『汝、気にすることなかれ』やハイナー・ミュラーの『指令』も含めて、すべて解題つきで07年3月までに27冊が刊行。2007年中には全30冊が刊行され、完結したらまた、シンポやリーディングにトーク、宣伝などに奔走することになろうが、大仕事だった。
昨年度に行なったシンポや講座のいくつかもパンフや雑誌、報告書にまとめられて刊行され、夏にはベルリーナー・アンサンブルでの「ブレヒト没後50年祭」を訪問。朝日の依頼記事を含め、シアタークリティック・ナウ06のシンポ「都市と演劇-東京vsベルリン」や、「総合文化研究」誌10号特集への寄稿「トランジット・ベルリン-<東>と<西>のトポロジー」などの論考に結実。
「ブレヒトとベンヤミンをめぐる断章」や「<ピナ・バウシュのタンツテアター>の歴史的な位相」などの論考も『KAWADE道の手帖』や「シアターアーツ」などに掲載。母校の甲南高校の百周年記念講演によばれての「大学・ドイツ・演劇」もブックレットになり、その他に、書評や劇評の類もけっこうたくさん寄稿して、演劇実践現場にも貢献。
他に、新刊ではないが、2002年に同学社から刊行の『ポストドラマ演劇』や30年前に河出書房新社から共訳で出した『ブレヒト:作業日誌』全4巻が再刊されることになって、とくに後者は殆んど訳し直しのような膨大な作業を経て、2007年度に全2巻の形で出版される。昨今の出版事情のなかでこういう地味な仕事が再刊されるのは、翻訳に携わったものとして嬉しい限りである。
以上、2006年度も十分な実績を残したと思う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] トランジット・ベルリン-あるいは<東>と<西>のトポロジー2007

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Journal Title

      「総合文化研究」 10号特集 (東京外国語大学発行) 10号

      Pages: 66-67

  • [Journal Article] ブレヒトとベンヤミンをめぐる断章2006

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Journal Title

      『KAWADE 道の手帖 ベンヤミン-救済とアクチュアリティ』(85〜91頁) (河出書房) 単行本(所収)

      Pages: 85-91

  • [Journal Article] <ビナ・バウシュのタンツテアター>の歴史的な位相2006

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Journal Title

      「シアターアーツ27 2006夏号」(10〜16頁)(AICT日本センター発行) 27(所収)

      Pages: 10-16

  • [Journal Article] シンポジウム : シアタークリテイック・ナウ06 「都市と演劇 東京vsベルリン-」2006

    • Author(s)
      谷川 道子, 太田省吾, 宮本隆司, 新の守宏, 司会:西堂行人
    • Journal Title

      シアターアーツ29 2006冬号 29(所収)

      Pages: 36-45

  • [Book] 汝、気にすることなかれ : それでも気になる「死の3部作」(エルフリーデ・イエリネク翻訳+訳者解題)(ドイツ現代戯曲選30第17巻)2007

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Total Pages
      160
    • Publisher
      論創社
  • [Book] 大学・ドイツ・演劇2007

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Total Pages
      95-134
    • Publisher
      甲南新書 第6集 創立百周年記念号
  • [Book] 指令-ある革命への追憶 : <指令>はどこから来て、どこに行くのだろうか (ハイナー・ミュラー翻訳+訳者解題)(ドイツ現代戯曲選30 第17巻)2006

    • Author(s)
      谷川 道子
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      論創社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi